アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!絶品!ヘルシー!ツナじゃが レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
簡単に作れて美味しさ間違い無し!肉を使っていませんので体にも家計にも優しい一品です。お弁当にもオススメです。

材料(10人分)

じゃが芋
小16個
人参
中6本
ツナ缶
70g2缶
まる天
2袋8枚
4カップ
マギーブイヨン
2個
塩胡椒
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    このレシピで使用した材料です。
    まる天は竹輪や蒲鉾等で代用OK。
    マギーブイヨンはコンソメ等でもOK。
  2. 2
    熱した鍋にツナ缶を入れてサッと炒める。
  3. 3
    じゃが芋は綺麗に洗って半分に切る。
    皮が薄くて柔らかい小さなじゃが芋なら皮ごと使った方が美味しいです。

    じゃが芋を加えてサッと炒める。
    ツナ缶の油にサッと絡ませる程度でOK。
  4. 4
    人参は食べやすい大きさの乱切りにする。

    人参を加えてサッと炒める。
    ツナ缶の油にサッと絡ませる程度でOK。
  5. 5
    水とマギーブイヨンを入れる。
  6. 6
    まる天は半分に切る。

    まる天を入れたら鍋の蓋をして中火で煮込む。
  7. 7
    しっかりグツグツと沸いてきたら塩胡椒で味を調える。
    再び鍋の蓋をして中火で20分間ほど煮込む。
    火を止めてそのまま30分間ほど放置し余熱調理する。
  8. 8
    しっかり煮えた状態です。
  9. 9
    御皿に盛り付けて完成です。
  10. 10
    7で使った塩胡椒です。
    これだけでとても美味しくなりますので便利です。

おいしくなるコツ

味付けはお好みで調整してください。

きっかけ

近所のスーパーでじゃが芋と人参を1袋200円の詰め放題で大量に買ってきたので、この2品を簡単に美味しく大量に食べられる料理として考案し作成しました。 じゃが芋と人参をこれだけ使っても2品で70円分程度と激安の一品です。

公開日:2015/01/13

関連情報

カテゴリ
じゃがいも低カロリーおかず500円前後の節約料理食物繊維の多い食品の料理簡単魚料理
関連キーワード
シーチキン じゃが芋 人参 まる天
料理名
ツナじゃが

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする