アプリで広告非表示を体験しよう

簡単チャパティで残りおかずもオシャレに レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かとぴ11
カレーはもちろん、麻婆豆腐やパスタのソースなど、残ったおかずを挟んだり付けたり。
ご飯と食べるのに飽きたらチャパティと!

材料(2人分)

小麦粉
2カップ
小さじ1/2
ぬるま湯
100cc
サラダ油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに小麦粉(ふるわなくてよい)と塩を入れ、ぬるま湯を投入しながら手でまぜる。
  2. 2
    手にくっつかず、ポロポロと粉っぽさも無くなって来たら、ボールのようにひとまとめにする。
    ラップをかけて1時間常温で置く。
  3. 3
    4等分にする。
    打ち粉をしたまな板の上で、めん棒を使い直径15センチほどに薄くのばす。
  4. 4
    サラダ油を薄くひいたフライパンで1枚ずつ両面こんがりとするまで焼く。

おいしくなるコツ

バターをひいて焼くと風味がアップしてお子様にもうけます。 めん棒がない場合、ラップの芯や茶筒にラップをまいて代用できます。

きっかけ

カレーパーティをする時に、ごはん以外にも何か用意したかったけど、ナンは時間や手間がかかるので、検索して見つけたのがチャパティでした

公開日:2011/01/22

関連情報

カテゴリ
その他
関連キーワード
ナン チャパティ カレー パン
料理名
チャパティ

このレシピを作ったユーザ

かとぴ11 とにかく簡単!をモットーに。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする