アプリで広告非表示を体験しよう

ちぢみほうれん草のお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
REIKOM
12月~2月はちぢみほうれん草が出回る時期です。一般的なほうれん草より肉厚な葉で甘みがあります。胡麻和えにも良く合います!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ちぢみほうれん草
200g
ひとつまみ
いりごま
小さじ1
※みりん
小さじ1.5
※濃口醤油
小さじ1
※薄口醤油
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水に塩をひとつまみ入れて沸騰させて、その中へ4センチ長さに切ったほうれん草を入れます。 1分ほど湯がいたらザルにあげます。
  2. 2
    水にさらさずに広げて冷まします。
  3. 3
    冷ましているうちに、合わせ調味料を作ります。
    胡麻をすります。そこへ※の調味料を入れます。
  4. 4
    3の中へ冷えたほうれん草を入れて和えたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

ほうれん草は時間があれば自然に冷やす方が、甘味が増す様に思います。栄養の流出も防げるのでおすすめです。

きっかけ

夕食に作りました。

公開日:2023/02/05

関連情報

カテゴリ
ほうれん草のおひたしほうれん草の胡麻和え鉄分の多いレシピ5分以内の簡単料理100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

REIKOM 家事・育児・仕事(栄養士)と…走り続けて もうすぐ定年! 働く皆さまに、簡単でも栄養満点なレシピを紹介出来たらと思っています。

つくったよレポート( 2 件)

2023/03/02 22:18
お弁当にも入れました♡ おいしかったです(*ˊ艸ˋ)
yayucoti
yayucotiさん❀はじめまして!こんばんは~ 美味しく作って頂き嬉しいです♡ つくれぽありがとうございます(*^^*)
2023/02/19 17:09
レシピを参考にさせていただきました。 ごちそうさまでした!
わーちゅん
わーちゅんさん❀はじめまして♪こんばんは~ ほうれん草とても美味しそうですね☆ つくれぽありがとうございます(*^^*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする