アプリで広告非表示を体験しよう

春の彩り弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*milk mama*
忙しい朝は時短で簡単弁当が一番です( *´艸`)

材料(1人分)

暖かいごはん
200g
梅ふりかけ
小さじ 1
冷凍唐揚げ
2個
冷凍ミニハンバーグ
2個
★ベーコン入りだし巻き玉子
☆卵
1個
☆白だし
大さじ 1
☆厚切りベーコン
1枚
フルーツトマト
1/4個
スナップえんどう
2個
マヨネーズ
小さじ 1
煎りごま
小さじ1/2
中濃ソース
小さじ 1
大さじ 1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    器に卵を割り入れ、白だし→水→厚切りベーコンを加えて混ぜて、ベーコン入りだし巻き玉子の液を作ります。
  2. 2
    手順1で混ぜ合わせた液を油をひいて熱した玉子焼き器に流し入れて、手前からくるくると巻いて焼きます。
    取り出して、斜め切りに切っておく。
  3. 3
    スナップえんどうは軸と筋を取り除き、ラップに包んで、電子レンジで約50秒~1分加熱して、火傷に注意しながらラップを外して、冷ましておく。
  4. 4
    冷凍唐揚げとミニハンバーグは表示通りの電子レンジで温めて、ミニハンバーグは中濃ソースを塗って、トマトは1/4に切っておく。
  5. 5
    弁当箱に暖かいごはん→梅ふりかけをまわしかけて、仕切りをする。
    もう片方に先にベーコン入りだし巻き玉子を入れて、ミニハンバーグ→唐揚げを入れる。隙間にスナップえんどうとトマトを飾る
  6. 6
    手順5の弁当の中に入れたスナップえんどうの上にマヨネーズと煎りごまをトッピングして、梅の花の飾りピンを飾り完成です( *´艸`)

おいしくなるコツ

時短で便利な冷凍食品を使って、飾りピン等を活用して彩りを考えて工夫するといいですよ(* ゚∀゚)ノ

きっかけ

毎朝忙しいので時短簡単に弁当を作ってます( *´艸`)参考にして下さい!

公開日:2022/03/12

関連情報

カテゴリ
お花見のお弁当ごはんのお弁当(子供用)お弁当のおかず全般

このレシピを作ったユーザ

*milk mama* お仕事は鮮魚店で働いていますので魚料理中心になりますが♡お料理全般~スィーツまで作ります。基本は時短、簡単、コスパ良し、手抜き料理で美味しい料理をアップします(((o(*゚∀゚*)o)))

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする