アプリで広告非表示を体験しよう

柿のクレームブリュレタルト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あぽちょふ
秋にふさわしい、ビタミン豊富な柿を使ってタルトはいかがでしょうか。

材料(直径15㎝人分)

⭐️柿
1/2個
⭐️三温糖
15g
⭐️水
大さじ1/2
⭐️ブランデー
小さじ1
❤️バター
50g
❤️粉砂糖
20g
❤️卵
15g
❤️薄力粉
80g
❤️アーモンドプードル
30g
❤️シナモン
小さじ1/6
❤️塩
ひとつまみ
ドリュウル
少々
⭐️⭐️卵
Lサイズ1個
⭐️⭐️三温糖
20g
⭐️⭐️生クリーム
75g
⭐️⭐️牛乳
25g
⭐️⭐️アーモンドエッセンス
2〜3滴
⭐️⭐️ホワイトチョコ
40g
三温糖
表面にかける量
1個
ブランデー
小さじ1
ナパージュ
30g〜50g
ピンクペッパー
5〜7粒位
セルフィーユ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (準備するもの)
    包丁、まな板、フライパン、耐熱のゴムベラか木ベラ、バット
  2. 2
    (⭐️柿のソテー)
    柿は皮をむいて1㎝角に切る。
  3. 3
    フライパンに三温糖と水を加えて火にかけ、溶けた部分に三温糖を補充する感じでフライパンをゆすり、あめ色になれば柿を加えて5分煮る。
  4. 4
    3の火を止めてブランデーを加えて取り出してバットにおく。
  5. 5
    (準備するもの)
    ボウル2個、ゴムベラ、サランラップ又はしっかりしたビニール、綿棒、フォーク、アルミホイル、タルトストーン
    (下準備)
    オーブンを180℃に予熱しておく。
  6. 6
    (❤️パートシュクレ)
    室温に戻したバターをクリーム状にし、粉砂糖を2〜3回に分けて加え混ぜる。
  7. 7
    6に卵を少しずつ加えながら混ぜる。
    ※卵とバターがしっかりと合わさってから次の卵を入れること
  8. 8
    7に薄力粉、アーモンドプードル、シナモン、塩を合わせてふるい、加えたものをさっくりと合わせる。
    ※真ん中の上からゴムベラを入れてJの字を書く様に動かしつつ、ボウルは回して
  9. 9
    8が混ざったらボウルの側面にゴムベラで生地を貼り付ける様にしてペロンと剥がれる様になる様にする。
    ※サブラージュという作業
  10. 10
    9の生地を丸く整えたものをラップとラップ、又はしっかりしたビニールに挟み、綿棒で型プラス立ち上がりの直径に伸ばして冷蔵庫で30分以上休ませる。
  11. 11
    片面のみラップ又はビニールを外し、外した方を下にして型に沿わせる。
    ※まずは少したるませる様にして底と側面も沿わせ、綿棒を転がして余分な生地をカットし、上のヒダヒダの部分も整える。
  12. 12
    11の上のラップも外して底をフォークでしっかりとピケする。
    ※空気穴を開けておかないとタルト生地が膨らんだり形がいびつになる。
  13. 13
    あれば12アルミホイルやわら半紙を型に沿わせて敷き、タルトストーン又は小豆を周り多い目に敷き、180度のオーブンで20分程から焼きする。
  14. 14
    13のフチが色づいたらオーブンから取り出してアルミホイルとタルトストーンを火傷しない様に外す。
  15. 15
    14にドリュウルを塗って180度のオーブンで2分程ドリュウルを乾燥させるために焼いて取り出す。
  16. 16
    (必要な器具)
    ボウル、ホイッパー、ゴムベラ、綿の手袋
    (下準備)
    ホワイトチョコを湯煎に当てて溶かしておく。
  17. 17
    (⭐️⭐️アパレイユ)
    ボウルに卵を解きほぐし三温糖、生クリーム、牛乳、アーモンドエッセンス、湯煎で溶かしたホワイトチョコを順に加え混ぜ、15に流す。
  18. 18
    17に柿のソテーを散らして160度のオーブンで約15分焼く。
    ※柿のソテーは全部入らないかもしれません。
    入れすぎるとアパレイユがこぼれます。
  19. 19
    18をオーブンから取り出してあら熱を取る(一瞬冷凍庫で冷やしてもいい)
  20. 20
    (必要な器具)
    バーナー、タルトを置いて火で炙る為のバットなど
  21. 21
    (仕上げ)
    19を取り出してきて三温糖を薄く広げてバーナーで炙り、キャラメリゼする
    ※薄めのカラメル
  22. 22
    柿1個を食べやすい大きさに切り、ブランデーをまぶして暫く置き、水気を軽く拭いて21に盛り付けてナパージュを塗り、ピンクペッパーとセルフィーユを飾って出来上がり。

おいしくなるコツ

※がポイントです。 ひと工程ごとに材料と器具を準備し、作り方を一通り読んでから作ると失敗が少ないです。

きっかけ

旬の柿を使ったタルトが食べたくて作って見ました。

公開日:2016/12/09

関連情報

カテゴリ
タルト
料理名
柿のクレームブリュレタルト

このレシピを作ったユーザ

あぽちょふ まだまだレシピ作りは初心者ですが、頑張りますので宜しくお願い致します 作ったよレポートは励みになるので大歓迎です❤️ 平成28年5月23日 開始 平成31年1月28日 キンパのおにぎらずがピックアップされる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする