アプリで広告非表示を体験しよう

ミルクのしっとりシフォンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みいこの部屋
ミルクの香りの、しっとり弾力があるシフォンケーキです。
みんながつくった数 3

材料(型17cm人分)

小麦粉
100g
ベーキングパウダー
小2分の1
砂糖
80g
卵黄(M玉)
4個分
卵白
5個分
牛乳
100cc
バターミルクパウダー
大2
オリーブオイル
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料の画像です。
  2. 2
    卵白と卵黄を分ける。
    卵黄は4個分です。
  3. 3
    卵黄を混ぜて、砂糖を加えて、すり混ぜます。
    (メレンゲ分の砂糖を半分より少し多めに残します)
  4. 4
    オリーブオイルを、少しずつ加えながら、混ぜます。
  5. 5
    牛乳を加えながら混ぜます。
  6. 6
    バターミルクパウダーを、入れて混ぜます。
  7. 7
    ベーキングパウダーと、小麦粉は合わせて、ふるいにかけて入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
  8. 8
    残りの砂糖を2~3回に分けて、入れメレンゲを作ります。
  9. 9
    ピンと角が出るような、しっかりとしたメレンゲを作ります。
    (ボウルを逆さにしても、落ちないほどのメレンゲです)
  10. 10
    3分の1くらいのメレンゲを入れ、泡立て器ですくうように混ぜる。
  11. 11
    残りのメレンゲを入れて、ゴムべらで、泡をつぶさないように全体を混ぜます。
  12. 12
    高い位置から生地を流し入れ、型の中心と側面に両手をあてて、10回ほどトントンと底を叩いてオーブンへ。
  13. 13
    私のオーブンは、:ケーキ:のボタンがあって、余熱なしで、ボタンを押すだけで焼いています。
    ・・・実は、干しぶどうも入れていました。
  14. 14
    たくさん入れたつもりの干しぶどうは、どこかへ消えて、少ないので、あえて干しぶどうは、タイトルにも材料にも記しませんでした。
  15. 15
    型外し作業が、シフォンケーキの見せどころではないでしょうか・・・
  16. 16
    オーブンに:ケーキ;のボタンがない場合は、余熱なしの170度で46分。。。

きっかけ

生クリームが苦手な娘は、食べたいケーキが限られています。 生クリームを使わないケーキを・・と、作るようになりました。

公開日:2015/06/29

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキ

このレシピを作ったユーザ

みいこの部屋 毎日のごはんやおやつやおつまみ、いつもブログに載せてるメニューのレシピを投稿していきます。美味しいと思いますので、いちど作ってみてくださいね。 料理ブログやってます→http://kasumisoucosumosu.dtiblog.com/

つくったよレポート( 3 件)

2015/09/21 06:36
手土産に作りました(*^o^*) 好評で美味しかったです★ありがとうございます!
THANK YOU GOOD BYE♬
はなはなリンゴさん♪キレイに輪っかが、型からも外れて自信満々の手土産になりましたね~。
2015/07/09 09:46
ふんわり美味しく出来ました♪ありがとうございます。
リンゴ23
型から外すのは、大変でしたか~? 私も、いつもハラハラ、ドキドキです。♪ おいしくやきあがったんですね!良かったです。^^

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする