アプリで広告非表示を体験しよう

生地から手作りシーフードピッツァ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ピンクラム
宅配ピザはすごくしつこいので1切れ食べるとお腹にドーンと来ちゃいますが、自宅で作るピザはあっさりしていて、何切れでもいけちゃいます♪

材料(8人分)

★強力粉
140g
★薄力粉
60g
★砂糖
10g
★塩
5g
★ドライイースト
3g
★オリーブオイル
20g
★ぬるま湯
120cc
☆トマト水煮缶詰
1缶
☆ニンニクのみじん切り
1片
☆オリーブオイル
30g
☆バジル(みじん切り)
適量
☆固形ブイヨン
1個
☆砂糖
小さじ1
◆むきえび
適量
◆イカ
適量
◆ベーコン
2枚
◆ピーマン
2個
◆タマネギ
1個
◆とろけるチーズ(ピザ用)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★がピザ生地(2枚分)の材料になります。強力粉と薄力粉を合わせてふるい、ボウルへ入れ、粉の山を少し凹ませて、塩をおく。
  2. 2
    1.のすそに砂糖、ドライイーストを入れドライイーストめがけてぬるま湯を投入、手の指を泡だて器のようにしてかき混ぜる。
  3. 3
    オリーブオイルを2.に回し入れ、更にかき混ぜる。ひとかたまりになったら、ボウルから出し、台の上でこねる。(時々台にたたきつけてはこねるの繰り返し)
  4. 4
    なめらかで少し手に張りついてくるような伸びを感じたら、こねあがり。2等分にし、なめらかな面が表に出てくるように丸め38℃で1時間発酵させる。
  5. 5
    発酵させている間にピザソースを作ります。☆がピザソースの材料です。鍋にオリーブオイルを入れ、弱火でニンニクのみじん切りをゆっくり炒める。
  6. 6
    ニンニクがキツネ色になってきたら、トマト水煮缶、固形ブイヨンを加え、煮込む。(ホールトマトの場合はあらかじめ細かく切っておきます)
  7. 7
    木ベラで鍋の底が焦げ付かないよう弱火でゆっくり混ぜて、とろみが出てきたら、砂糖、バジルを加える。
  8. 8
    4.の生地を常温で更に30分ほどおいておく。(かなりまた膨れてきます)その後、麺棒でのばし丸く整える。
  9. 9
    7.のソースを全体に塗って細めの輪切りにしたピーマン、タマネギを乗せ、ベーコン、海老、イカも全体にまんべんなく乗せる。
  10. 10
    とろけるチーズ(ピザ用)も全体にお好みで散りばめ、230℃に予熱したオーブンで12分焼く。

おいしくなるコツ

海老やイカなどにちょっと焦げ目がつくよう、チーズを先乗せしてもOK

きっかけ

ビルトインコンロに入れ替え、オーブンを初めて使うときに生地から手作りのピッツァを作りたいと思ってがんばりました!

公開日:2011/04/20

関連情報

カテゴリ
ピザ
関連キーワード
ピザ トマトソース 手作り クリスピーな
料理名
シーフードピッツァ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする