アプリで広告非表示を体験しよう

【離乳食完了期〜その後】青のりチーズおやき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sakuchan さくちゃん
こどもが大好き!おかずにもおやつにもなる手づかみメニューです。大人が食べても美味しいです。

材料(30g✕12人分)

じゃがいも
250g
玉ねぎ
70g
牛乳
40ml
青のり
大さじ1
粉チーズ
大さじ1
片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは適当な大きさに切って、玉ねぎは細かいみじんぎりにする。
  2. 2
    耐熱の袋に入れてレンジで加熱する。
  3. 3
    じゃがいもが柔らかくなったら袋の上から潰す。
    ※袋内の蒸気がかなり熱くなるので火傷注意!
  4. 4
    ある程度潰したら、牛乳 青のり 粉チーズ 片栗粉を入れて、さらにじゃがいもを潰しながらよく混ぜる。
  5. 5
    丸く形成したら、フライパンに薄く油をしいて、中火で両面焼く。
  6. 6
    【我が家の保存と解凍】
    製氷器に山盛り気味に詰めて冷凍します。
  7. 7
    凍ったものを容器から外すと板チョコのようになるので、割って保存袋にぴったりにできます。
    1週間程で食べ切るようにしましょう。
  8. 8
    解凍はひとつづつ割って、レンジでしっかり加熱してから形成して焼きます。(手順5へ)

おいしくなるコツ

・じゃがいもはしっかり潰してください。 ・解凍はしっかり加熱してください。加熱が甘いと水分が出てモソモソになります。 ・小さく切ったベビーチーズを入れても◯

きっかけ

まとめて焼いたおやきの冷解凍がいつもイマイチだったので、後焼きレシピに挑戦しました。

公開日:2023/11/13

関連情報

カテゴリ
離乳食完了期(12ヶ月以降)

このレシピを作ったユーザ

sakuchan さくちゃん 離乳食期を過ぎた息子の育児に奮闘中! 普通食への切り替え方は?色々な食材を食べてもらうには?日々悩むご飯作りの記録を紹介します。 ごく普通のご飯ですが、時短や節約のヒントになれば幸いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする