アプリで広告非表示を体験しよう

チョコバナナパウンドケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
恵子お母さん
買い物に行ったときシリコン製のパウンドケーキ型が売っていたので、大好きなバナナで作りました。

材料(4~6人分)

薄力粉
120g
無縁バター
120g
卵(L2個)
120g
砂糖
110g
ベーキングパウダー
10g
牛乳
大さじ1杯
バナナ(ピューレ状にしたもの)
200g
チョコチップ
大さじ2杯
バニラエッセンス
1~2滴
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉とベーキングパウダーは振るっておきます。 

    バターは室温かレンジで柔らかくしておきます。(冬の場合300wのレンジで約1分~2分)

    卵はカラザを取り除き溶いておきます。
  2. 2
    泡だて器でバターをクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を2~3回に分けて入れます。

    オーブンを180度にしておきます。
  3. 3
    卵を少しづつ加え、クリーム状にします。

    牛乳とバニラエッセンスを加えます。
  4. 4
    ゴムベラに代え、薄力粉を加え、下からすくうように切混ぜます。

    バナナとチョコチップを加え混ぜ入れます。
  5. 5
    シリコンのパウンドケーキ型にそのまま流し込みます。

    10cmほどの高さから2~3回軽く落としならします。
  6. 6
    予熱した180度のオーブンで45分ほど焼きます。

    途中10分ほどしたら、一度取り出し、ゴムベラで真ん中に切込みを入れます。
  7. 7
    焼きあがったら、シリコン方の四隅をはがし、そのまま荒熱が取れるまで、新聞紙などをかけておきます。

    ほぼ冷めたら、型からはずし、ラップでキッチリと包んでおきます。
  8. 8
    カットは翌日に、バターが完全に固まって種がしっかりしてから行います。

    皿に盛り付ければ出来上がりです。

おいしくなるコツ

バターは溶かし過ぎないように注意します。 バターと砂糖を混ぜるとき、空気を入れ、ふんわりするように混ぜます。 バナナの食感が欲しい場合は、1cmほどの輪切りにした後フォークで荒くつぶして加えます。

きっかけ

大好きなバナナと相性の良いチョコチップで作りました。

公開日:2013/02/08

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
関連キーワード
シリコン型で簡単に バナナと相性の良いチョコチップで お子様のおやつやお茶請けに 覚えやすい材料の分量を工夫しました

このレシピを作ったユーザ

恵子お母さん 出来るだけ簡単、スピーディー、材料費が安いをコンセプトに掲載していきたいと思います。 ぜひ一度作ってみてください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする