アプリで広告非表示を体験しよう

粒々蕎麦湯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
vivavii
蕎麦にはルチンたっぷり。血圧を下げ動脈硬化を予防、糖尿病予防、シミソバカスにも効果があるそうです。飲んで美しく健康になりましょう。

材料(1人分)

天然水
120cc
蕎麦粉
小さじ山盛り1杯(10g)
トッピングに↓↓↓はとむぎほうじ粒
数粒
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕎麦粉たっぷりで濃厚に。よく混ぜながらレンジでチン!粒々があえて残るようにしてみました。

おいしくなるコツ

お蕎麦好きさんならば、そのままで。 飲みにくければ、砂糖や麺つゆを加えて。ネギを入れても。

きっかけ

お蕎麦屋さんで最後にお出し頂ける「そば湯」。名店では、茹でた蕎麦湯ではなく、あらたに粉を溶いて作ってくださっているのだとか。というわけで、日頃から飲めるように作りました。

公開日:2011/02/24

関連情報

カテゴリ
その他のソフトドリンク
関連キーワード
蕎麦湯 そば湯 ひと息 飲み物
料理名
そば湯

このレシピを作ったユーザ

vivavii パン、ケーキ、お料理。 うちのレシピ集の材料順は、おそらく上から手に取って容器やフライパンに投入していった材料順ですね。 減塩してます。更に料理酒にみりんも控えてますので、普通のご家庭の方がお作りになってくださる場合には、塩加減してくださいませ。ごくまれに普通の味付けのレシピもございます。 時短に手抜きを兼ねて、3日に1度の野菜カットに1時間。レンジは500w。バターは無塩。砂糖は上白糖。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする