アプリで広告非表示を体験しよう

のりパンチでチャオズ(ドラゴンボールキャラ弁) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hahaue8833
貝印のりパンチフェイスがあれば複雑な細い線も簡単に海苔で作れちゃいます。地道にハサミで作るなら前日から作り置きで♪

材料(チャオズ1人分)

スライスチーズ
1枚
味海苔
2枚程度
ケチャップ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    丸いものでスライスチーズを切り抜きます。顔パーツを乗せた後で輪郭を修正します。
  2. 2
    のりパンチで海苔を6回抜き、下の画像のように目と口を作ります。
  3. 3
    帽子はハサミで切り、全ての顔パーツを乗せ、輪郭(頬のあたり)を爪楊枝などで切り取り整えます。ケチャップで帽子とほっぺに色付け。
  4. 4
    トップ画像では焼きおにぎりに乗せましたが、オムライスに乗せても美味しいです。画像はほっぺと帽子のマークをハム(ストローで抜いた)で飾っています。

きっかけ

チャオズが可愛くて好きなのです。

公開日:2011/02/03

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
関連キーワード
貝印のりパンチフェイス 焼きおにぎり 運動会 遠足
料理名
焼きおにぎり

このレシピを作ったユーザ

hahaue8833 『昭和』な我が家にはオシャレな調味料も無ければ、便利なオーブンもございません。簡単!時短!&手抜きで毎日がんばっておりますので、働く母の底力をご紹介いたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする