アプリで広告非表示を体験しよう

バレンタインにも マーブルチョコパウンドケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あーじぇー
マーブル模様がかわいいパウンドケーキです。どんな模様になるかは切ってからのお楽しみです。

材料(ミニ型1個人分)

薄力粉
55g
アーモンドプードル
10g
ベーキングパウダー
1g
バター
50g
砂糖
40g
1個(約50g)
ダークチョコレート
15g
ココアパウダー
3g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バターと卵は冷蔵庫から出して、常温に戻しておく。卵は割りほぐしておく。
  2. 2
    型にクッキングシートを敷いておく。
  3. 3
    チョコレートは湯煎して溶かしておく。固まりそうならぬるま湯につけておく。
  4. 4
    薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーは一緒にふるっておく。
  5. 5
    ボウルにバターを入れ、泡立て器で混ぜる。白っぽくなってきたら、砂糖を数回に分け入れ、すり混ぜる。
  6. 6
    5に卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。ふわっとクリーム状になるように混ぜる。
  7. 7
    6に4の粉類をもう一度ふるいならがら加え、切るように混ぜる。
  8. 8
    生地が混ざったら半量を3の湯煎したチョコレートのボウルに入れ、ココアパウダーも加えて混ぜ合わせ、チョコレート生地を作る。
    ※チョコレートが熱くない事を確認してから加えてください。
  9. 9
    タイミングを見て、オーブンを170℃に予熱開始する。
  10. 10
    型にスプーンでプレーン生地とチョコレート生地を格子状になるように入れる。
  11. 11
    互い違いになるようにもう1段重ねる。
    台から10cm程の高さから型を数回落とし空気を抜く。
  12. 12
    お箸などでぐるぐると大きく全体を生地を混ぜ、マーブル模様を作る。
    ※型の底の方の生地も混ざるように意識しながらも、混ぜ過ぎには注意してください。
  13. 13
    表面を均し、170℃のオーブンで40分焼く。
  14. 14
    途中10分程経ったら、真ん中に包丁等で切り込みを入れる。
  15. 15
    竹串を刺し生地がついてこなければ焼きあがりです。生っぽい生地がついてくる場合は追加で焼いてください。焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせて焼いてください。
  16. 16
    ケーキクーラー等で少し冷ました後、食品用ポリ袋に入れ半日〜置くとしっとりとします。

おいしくなるコツ

最初にボウルの重さを量っておくと、生地を半分に分ける際に正確に分けられます。 生地の混ぜ方や回数で模様の出方が変わって来ます。 今回使ったパウンドケーキ型は、115(100)×80(70)×H60mmの小さめサイズです。

きっかけ

おやつに作りました。

公開日:2022/01/15

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキその他の焼き菓子バレンタインの焼き菓子バレンタインのケーキチョコレートケーキ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする