アプリで広告非表示を体験しよう

モンブランぽいデコレーションしたシフォンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おだマキ・ショコラスキー
下がシフォンケーキ生地なのでお手軽に作れます。
カップのサイズや生地の充填量にもよりますが12〜15個くらいできます。
みんながつくった数 1

材料(?人分)

■シフォン生地
卵黄
75g(4個分くらい)
砂糖(卵黄生地分)
30g
27g
40g
薄力粉
65g
卵白
150g(4個分くらい)
砂糖(メレンゲ分)
30g
■デコレーション
クレームシャンティ
200g程度
マロンペースト(1310006054)
170g程度
栗渋皮煮(1310006055)
8個くらい
なかない粉糖
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    焼成カップを準備します。
    シフォンケーキは焼成後縮みやすいので、縁のしっかりして歪みにくいロールカップがおすすめです。写真左のようなマフィンカップは生地が剥がれて縮み、不向きです。
  2. 2
    シフォン生地を作る。
    卵黄と砂糖を合わせて泡立てる。最初より白っぽくなってマヨネーズのような感じになったら泡立て終了。
  3. 3
    油を加え、よく混ぜ、乳化させる。混ざったら水を加え、同様に乳化させる。
  4. 4
    薄力粉を篩い入れて、底から掬うように生地全体をむらなく混ぜる。
  5. 5
    泡立て器を替えるか洗浄して卵黄生地が一切混入しないような状態で、卵白と砂糖を泡立てる。
    艶がありボウルを逆さにしても落ちない程度まで泡立てたら完了。
    泡立て過ぎに注意。
  6. 6
    メレンゲをゴムベラでひと掬い程、卵黄生地に混ぜ馴染ませてから卵黄生地をメレンゲに加え、気泡を壊さないように混ぜる。
  7. 7
    焼成用カップに流し込む。
    膨らむので高さの2/3くらいの量を目安に、充填する。
  8. 8
    ウチのオーブンだと予熱無しで入れるのですが、温度上昇に時間の掛かるオーブンをご使用であれば170℃に予熱してください。
  9. 9
    170℃のオーブンで30分前後焼く。
    表面に均一な焼き色がきちんとつく程度まで焼く。
  10. 10
    ケーキクーラーの上にカップを逆さに伏せて置き、冷ます。
  11. 11
    丸口金をつけた絞り出し袋でクレームシャンティをケーキの上に丸く絞り出す。
  12. 12
    モンブラン口金をつけた絞り出し袋にマロンペーストを入れ、シャンティの上に絞り出す。
  13. 13
    デコレーション粉糖(なかない粉糖)を茶漉し等で振り掛け、適当なサイズにカットしておいた渋皮栗を載せて完成。

おいしくなるコツ

重くなるのが嫌だったので油脂も加えず自家製マロンペーストそのままで使用していますが、市販品を使う際や使用する栗ペーストの状態によってはお好みで砂糖やバターやシャンティを加えたり固さと味の調整をしてください。

きっかけ

メレンゲ焼いたり本格的なモンブランは面倒だしクリームたっぷりだとハイカロリーかなと思って土台をシフォンケーキにしてみた。

公開日:2020/11/05

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキモンブランカップケーキ
関連キーワード
モンブラン シフォンケーキ 簡単 カップケーキ

このレシピを作ったユーザ

おだマキ・ショコラスキー 外出自粛が殆ど苦痛にならないレベルのインドア派。菓子レシピ・製菓材料レシピしかうpしない。 むちゃくちゃトレハロースを多用していますが、林原の回し者ではありません。 「出来るだけ少量で菓子を作る」が最近のテーマ。少量なせいか、計量が厳しい。 時々妙に手間のかかる面倒くさいレシピをUpする。 ホットケーキミックスはホットケーキ以外に使っちゃ駄目だと思ってる派。 基本的にカカオスキー。

つくったよレポート( 1 件)

2023/10/22 16:15
モンブランのクリーム絞るの難しかったです!!うまく絞れませんでした♪また練習します…レシピありがとうございます
しほり
レポートありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする