りんごチョコレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おだマキ・ショコラスキー
じっくり煮込んで蜜煮にした林檎を、チョコレートでコーティングしました。
みんながつくった数 1

材料(?人分)

蜜煮林檎(なければセミドライの林檎)
10切れ
スイートチョコレート(クーベルチュール)
200g

作り方

  1. 1
    蜜煮林檎の状態を確認。シロップに漬けてある場合は水分を拭き取り、表面があまり濡れていない状態にしておく。
    好みの状態より柔らかいようならオーブンで乾燥焼きして冷ましておく。
  2. 2
    今回の写真の林檎はレシピID:1310013800で作った物を少し乾燥させ使用した。

    まずはテンパリングする。
    チョコレートを湯煎で50 ℃くらいまで温め、全ての結晶を溶かす。
  3. 3
    むらが無いように混ぜながら28℃くらいになって若干チョコレートの流動性が悪くなってチョコレートの表面に油膜のような白っぽい筋(結晶)が薄く見えてくるまで冷ます。
  4. 4
    ムラなく混ぜつつ31〜32℃まで温め、余計な結晶を溶かす。
    33℃以上に温めてしまうと必要な結晶まで溶けてしまうので工程2からやり直し。
  5. 5
    チョコレートをスプーン等に少量とり、テンパリングテスト。
    冷蔵庫に入れて2〜3分で固まれば成功。
    固まらなければ失敗しているのでやり直し。
  6. 6
    りんごをコーティングする下準備。
    下にする面に先にテンパリングしたチョコレートを塗り、固めておく。
    この工程を省略すると底面をコーティングしきれず蜜が滲み出てしまう。
  7. 7
    底面のチョコレートが固まったら、全体をコーティング。
    フォーク等を使いりんごをチョコレートに浸して引き上げ、オーブンシート等の上に、先にチョコを塗った面が下になるように置く。
  8. 8
    冷やし固めて完成。

おいしくなるコツ

チョコレートは全量を使うわけではないけれど、多く用意したほうが作業が楽です。 林檎が甘かったせいか酸味の強いカカオ75 %程のチョコがよく合いました。 コーティング前に底面にチョコを塗る工程は省かないで下さい。蜜でベタベタします。

きっかけ

昔ロイズコンフェクトで扱っていた林檎チョコレートが食べたかった。 その後期間限定で販売されたロイズのも、モロゾフのも何か違う気がする。

公開日:2019/12/23

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレートバレンタインチョコりんごその他のお菓子

このレシピを作ったユーザ

おだマキ・ショコラスキー 外出自粛が殆ど苦痛にならないレベルのインドア派。菓子レシピ・製菓材料レシピしかうpしない。 むちゃくちゃトレハロースを多用していますが、林原の回し者ではありません。 「出来るだけ少量で菓子を作る」が最近のテーマ。少量なせいか、計量が厳しい。 時々妙に手間のかかる面倒くさいレシピをUpする。 ホットケーキミックスはホットケーキ以外に使っちゃ駄目だと思ってる派。 基本的にカカオスキー。

つくったよレポート( 1 件)

2020/11/17 00:29
ドライりんごで! 参考にさせていただきました!
簡単が一番!
レポートありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする