アプリで広告非表示を体験しよう

シナモンのビスコッティ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おだマキ・ショコラスキー
シナモンがほのかに香るカリカリビスコッティ。
みんながつくった数 1

材料(?人分)

◎薄力粉
60g
◎全粒粉
40g
◎アーモンドパウダー
40g
◎ベーキングパウダー
1.5g
◎シナモンパウダー
小さじ1/4
1個
砂糖
60g
ひとつまみ
アーモンドオイル(なければ好みの油脂)
15g
お好みのナッツ(アーモンド、胡桃等)
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◎印を混ぜ合わせてザルで篩っておく。
    ナッツを粗く砕いておく。
  2. 2
    ボウルに卵、砂糖、塩、アーモンドオイルを入れて混ぜる。
  3. 3
    篩っておいた◎印を加えて、生地を底から掬い上げて切るようにして混ぜる。
    粉っぽさが若干残る程度になったらナッツを加えて混ぜる。

    練ってしまうと硬くなるので注意。
  4. 4
    厚さ15mm、幅70mmくらいの板状になるようにまとめ、180℃で予熱したオーブンで20分程焼く。
  5. 5
    手で触れる程度の温度になったら10mm厚にスライス。
    断面を上にして天板に並べ、170℃で10〜15分程焼く。

きっかけ

シナモンフレーバーのクッキーが美味しいのだから、ビスコッティでも美味しいはず、と作ってみた。

公開日:2019/05/27

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子その他のイタリア料理

このレシピを作ったユーザ

おだマキ・ショコラスキー 外出自粛が殆ど苦痛にならないレベルのインドア派。菓子レシピ・製菓材料レシピしかうpしない。 むちゃくちゃトレハロースを多用していますが、林原の回し者ではありません。 「出来るだけ少量で菓子を作る」が最近のテーマ。少量なせいか、計量が厳しい。 時々妙に手間のかかる面倒くさいレシピをUpする。 ホットケーキミックスはホットケーキ以外に使っちゃ駄目だと思ってる派。 基本的にカカオスキー。

つくったよレポート( 1 件)

2020/04/18 17:18
アーモンドプードルの代わりにクルミの粉を入れました!ちょっと色が黒っぽいのはそのせいかな。美味しく出来ましたよ。
ロカボママ
レポートありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする