アプリで広告非表示を体験しよう

いぶりがっこのお茶漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
rinmama9459
いぶりがっこ、お茶漬けにとっても合います!お茶漬けの素いらないかも!

材料(1人分)

いぶりがっこ
5枚
お茶漬けの素
1袋
梅干
1個
ワサビ(チューブ)
1cm
海苔
1/4枚
ご飯
1膳
お茶(ほうじ茶)
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いぶりがっこ5枚を細かくみじん切りにします。
  2. 2
    ご飯をもった器に①のいぶりがっことお茶漬けの素、梅干、海苔、ワサビを盛り付けほうじ茶をかけてササッといただきます。
    夏は冷たく〜氷を入れて!冬はアツアツで♪

おいしくなるコツ

浅漬けや焼きシャケをいれたらもっと美味しい贅沢お茶漬けになります!

きっかけ

東北秋田の漬物、いぶりがっこをお土産でいただいたのでお茶漬けで香りを楽しみました♪

公開日:2012/07/14

関連情報

カテゴリ
お茶漬け
料理名
お茶漬け

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする