アプリで広告非表示を体験しよう

ごはんがすすむ節約ちくわチリ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
頑張っちょるママ
管理栄養士の資格あります。日々の夕食はいかに簡単に時短なレシピを研究しています。
今日のレシピは 簡単で節約レシピです。

材料(4人分)

ちくわ
200g
片栗粉
大さじ2
調理油
大さじ2
☆ケチャップ
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
☆醤油
小さじ1
☆丸鶏がらスープ(中華だし 粉末)
小さじ1
☆酒
大さじ1
とろみ用に片栗粉
小さじ1
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ちくわを2センチ幅の輪切りに切り ポリ袋に入れて片栗粉をまぶす。
  2. 2
    中華鍋に調理油を入れて ちくわを炒めて ☆の調味料を混ぜて置き入れる。
  3. 3
    最後、とろみをつけるために 片栗粉を入れて炒めて出来上がり。

おいしくなるコツ

子供がいるので今回は豆板醤を入れていませんが 辛いのがお好きな方はぜひ、豆板醤を入れてください。

きっかけ

節約で エビのかわりにちくわで代用しました。 子供が 喜ぶので ちくわを買った時はちくわチリによくします。

公開日:2016/06/20

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理
関連キーワード
節約 ごはんが進む 時短 簡単

このレシピを作ったユーザ

頑張っちょるママ はじめまして、管理栄養士の資格を持っています。日々の夕食は時短で簡単メニューを日々追及しています。1・2・3ステップでメニュー紹介できればと、考えています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする