アプリで広告非表示を体験しよう

材料2つ!家中が幸せな香り 夏みかんマーマレード レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
UQママ
手間のかかる作り方ですが、材料2つで作れますので参考になさってください。
みんながつくった数 4

材料(***人分)

夏みかん
適宜
砂糖
実の総量の50%
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    夏みかんの皮をむきます。種はだしパックなどに入れて取っておいてください。ペクチン(とろみ)代わりです。
  2. 2
    マーマーレードに入れる皮は全体の1/10くらいでいいです。多いと 香りは出るのですが同時に苦みも出てしまうからです。残った皮はピールにしましょう。レシピID:1300001394
  3. 3
    マーマーレードとして使う皮は塩でもみ、しばらく水につけ ふやけたら白い部分はスプーンでこそげ落とします。何回か繰り返してください。でも手ではやらないでね。爪の間が痛くなります。。
  4. 4
    取りだした実の部分は砂糖の半量をまぶします。鍋に入れておくといいでしょう。3,4それぞれ一晩置きます。
  5. 5
    翌日の作業
    工程3の皮を2~3回茹でこぼします。それから細かく刻みます。
  6. 6
    4の鍋は実から水分がたくさん出てると思いますので、そのまま、5とだしパックのままの種入れて煮詰めます。
  7. 7
    全体量が7~8割になったら残りの砂糖を追加し、2~3分混ぜ続けてから火を止めてください。煮沸消毒した瓶にジャムを入れ、ふたをしたままもう一度湯煎すると安心です。
  8. 8
    結構面倒な気がしますが、2日間部屋中にオレンジの香りが広がり、とても幸せな気分になります。

おいしくなるコツ

塩もみは2回ほどでいいです。皮を一晩漬け置いた水はペットボトルに取っておいけば、オレンジ成分が油もの洗いの洗浄に役にたちます。。。美味しいコツではないですが(笑)

きっかけ

夏みかんを30個もらった! ぴーーーーーーーんち Σ( ̄□ ̄lll)

公開日:2011/04/08

関連情報

カテゴリ
オレンジジャム・マーマレード
関連キーワード
夏みかん マーマーレード 爽やか 甘酸っぱい
料理名
夏みかんマーマレード

このレシピを作ったユーザ

UQママ 父ちゃん(夫) U(小5♂) Q(小1♂) あたし の4人家族です。 麹 自家製酵母 発酵 ビール など 醸しものも好きです 私のレシピには 『塩麹 甘酒の素 生姜酵母 みそ麹』 がよく登場します。 ダイエット中につき 『ひとりランチ』 シリーズもあわせてどうぞ。 http://plaza.rakuten.co.jp/uqmama/ 家庭菜園 始めました!

つくったよレポート( 3 件)

2013/07/04 10:24
初めて作りましたー!いいにおいに包まれ、たのしくできました^^
azzlin
azzlinさん  こんにちは(^^) わぁ~(*^_^*) ぴっかぴかに作ってくださってありがとう❤ 幸せいっぱいレポありがとうございました(^^♪
2013/05/19 00:41
夏ミカンで初めて作ってみました。丁寧なレシピで解りやすかったです♪美味しく出来て感激、また作ってみようと思います。どうも有難うございました^^
ぽんぽこちきたん
ぽんぽこちきったんさん こんにちは(^^) こちらまで爽やかな香りがつたわってくる素敵レポありがとうございました❤ また作ってくださいね☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする