アプリで広告非表示を体験しよう

☆濃厚☆チョコケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
shiromania
混ぜ続けるだけで簡単♪
一切れで満足できる濃厚なチョコレートケーキです♡
バニラアイスを添えていただくのもおススメ(*^_^*)

材料(数人分)

☆チョコレート
65g
☆無塩バター または 発酵バター
90g
グラニュー糖
85g
卵(Mサイズ)
2個
ブランデー
大さじ1
◎薄力粉(スーパーバイオレット)
70g
◎アーモンドパウダー
10g
◎ココア(ヴァンホーテン)
20g
◎ベーキングパウダー
3g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備】
    型に分量外のバターまたはショートニングを塗り、強力粉を薄くはたいたら冷蔵庫に入れておきます。
    ◎の粉類を合わせてふるっておいてください^^
    卵は室温に戻しておいてね☆
  2. 2
    ☆のバターとチョコレートを一緒にレンジにかけて溶かしたら、泡立て器で混ぜましょう。
    大きめの耐熱ボウルで作業するとあとがラクですよー(^v^)
  3. 3
    ②がまだ温かいうちに、
    砂糖を入れてさらに混ぜます。
    砂糖のジャリジャリ感がだいぶ減ったらOKです。
  4. 4
    溶き卵を3~4回くらいにわけて③に入れ混ぜていきます。
    卵を足していくと生地の感触が重くなるので、ハンドミキサーの使用をおすすめします♪
    とにかくよく混ぜましょう~
  5. 5
    ここでブランデーも足して混ぜてください。
    (代わりに牛乳を入れてもOK^^)
  6. 6
    ふるっておいた粉類の1/3を⑤に入れて混ぜます。
  7. 7
    残りの粉を入れ、
    つやがでるまでゴムべらでさっくりと混ぜましょう。
    (泡立て器のまま、ガーッと混ぜてもOK(^^ゞ )
  8. 8
    生地を型に入れたら
    片手で持ち、反対の手のひらで底をポンポンと叩いて空気を抜いてください。
    または、型ごと何度か落としてね^^
    そしたらオーブンへ→☆
  9. 9
    180℃予熱のオーブンを、
    170℃に下げて35~40分くらいで焼きあがります。
    (写真はアーモンドスライスを散らしてから焼きました)
  10. 10
    焼きあがったらケーキクーラーで冷まし、粗熱がとれたところでふんわりとラップをかけてもう少々放置。
    水分を蒸発させすぎないことでしっとりします^^
  11. 11
    だいぶ冷めたら、そのままラップでぴっちりと包み、さらにアルミホイルでくるんで1日寝かせます。
    直射日光を避けてくださいね。 ×☀
  12. 12
    冷蔵庫保存する時は、
    いただく2時間前くらいに室温に戻しておいてください^^
    出してすぐだと、バターが冷えているために生地が締まりすぎてかたいので(>_<)
  13. 13
    ちなみに分量は18cmパウンド型1台分です。

おいしくなるコツ

・とにかくよく混ぜるのがポイントです。(手順3と4) ・アーモンドパウダーを入れない時は薄力粉を80gすれば大丈夫ですよ(*^_^*) ・グラニュー糖使用だと生地に安定した高さが出るのですが、キビ砂糖などでも構いません。

きっかけ

濃厚でありつつも、重くない食感のチョコレートケーキを簡単に作って食べたかった時にできました(●^o^●)ひたすら泡立て器で混ぜるだけです。

公開日:2011/06/13

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
料理名
ケーキ

このレシピを作ったユーザ

shiromania のんびりとお料理・お菓子作り・パン作りをするのが好きです(*^_^*) 味付けはやや関東寄りかな? お菓子の甘さはお店のものより控えめになっています。 どれも簡単にできて美味しい・・・・が私のレシピのベースです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする