アプリで広告非表示を体験しよう

イチゴタルト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ete6294
イチゴの季節の間に作っておきたい…
みんながつくった数 1

材料(21cタルト人分)

~シュクレ生地~
小麦粉
200g
バター
120g
粉砂糖
50g
中1個
少量
バニラエッセンス
少量
打ち粉(強力粉)
適量
~カスタードクリーム~
牛乳
250g
バニラのさや
1/2本
卵黄
3個分
グラニュー糖
75g
小麦粉
25g
キルシュワッサー
15ml
いちご
50個
ジャム
適量
ピスタチオ
4粒
打ち粉(強力粉)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    台の上にふるった小麦粉を広げ、冷えたかたいバターをおいてバターに小麦粉をまぶしながらスケッパーで細かく切る
  2. 2
    両手ですりあわせながら小麦粉とバターを混ぜ、サラサラの状態になったら砂糖を加え、手ですり合わせて混ぜる。
  3. 3
    中央をくぼませてその中に卵、塩、バニラエッセンスを入れる。
  4. 4
    まず加えたものだけを混ぜ、次に粉を内側からくずしながら混ぜる。
  5. 5
    全体がまとまったら、手のひらで抑えて折り重ねる操作を繰り返し、さらに打ち粉をして軽く練りなめらかな状態になったらラップに包み冷蔵庫で20分以上寝かせる。
  6. 6
    打ち粉をした台の上で生地を軽く練りめんぼうで型に合わせて縦横に伸ばし広げる。厚さは3~4mmほど。お店で売られてるのはかなり薄いような気がします。
  7. 7
    生地をめんぼうに巻き取り、型の上に広げてかたにそわしながら敷き、めんぼうを型の上に転がして余分な生地をきりとる。
  8. 8
    残った生地を丸めて軽く底と縁を抑えて型になじませ、ぬれぶきんをかぶせて20分ほど冷蔵庫で落ち着かせる。
  9. 9
    フォークで底全体に穴をおけ焼いているうちに膨らむのを防ぐ。
  10. 10
    クッキングペーパーを上に敷き小豆、米などを詰めてから焼きの間に生地が浮き上がるのを防ぐ。
  11. 11
    160度のオーブンで縁が少し色づくまで焼き(私のオーブンで15分ほどでした。)
    紙とおもしを除いてさらにこんがりと焼いて型ごと冷ます。
  12. 12
    カスタードの作り方。
    卵黄と砂糖を白っぽくなるまで混ぜる。
  13. 13
    ふるった小麦粉を加え、練りがでないように軽く混ぜ合わせる。
  14. 14
    牛乳に切り開いたバニラのさやを入れて沸騰直前まで温め、13に少量加えて、ときのばす。残りの牛乳をぜんぶ加えて伸ばす。
  15. 15
    一度越して鍋に戻し木べらで混ぜながら沸騰して濃度がつくまで中火で煮詰める。とろみがついたら一旦火からおろす。
  16. 16
    泡だて器で一気に混ぜてなめらかにする。再び火にかけ鍋底から2,3度泡が出てくるまで煮る。
  17. 17
    バッドに広げ、表面に膜ができないようにラップを密着させ、バットごと氷水に当てて手早く冷ます。
  18. 18
    カスタードクリームにキルシュワッサーを加えて混ぜてなめらかにする。
  19. 19
    いちごのヘタを取りぬれ布巾で汚れを拭いて並べる。
  20. 20
    イチゴジャムあればフランボワーズジャムに水を加えて煮つめいちご全体にハケで塗りピスタチオの薄切りを散らす。

おいしくなるコツ

生地の厚みはお好みで。。。薄いのがよければ生地の量は半量でいけます。

きっかけ

父の誕生日に!

公開日:2012/08/08

関連情報

カテゴリ
タルト
料理名
イチゴタルト

このレシピを作ったユーザ

ete6294 4児の母です。毎日忙しくしてますが、大好きな料理を日々勉強中。。。料理は失敗を繰り返して上手になる。それを信じて何ども失敗しながら完璧なものができればと頑張ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする