アプリで広告非表示を体験しよう

カントリー風アップルケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
KUTCHAN
素朴なりんごのパウンド。使うのは新鮮なリンゴじゃなくてOK♪  市販の紙型16~18cmタイプ1個分(写真は22cm×6cm×6cm)

材料(3~4人分)

りんご
1個
A サラダ油
大さじ1
A メープルシロップ
大さじ1
B レモン汁
小さじ2
バターかマーガリン
40g
きび糖
40g
1個
ホットケーキミックス
100g
牛乳
大さじ1
メープルシロップ(仕上げ用)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんごは洗って半分に切って芯を取り、半分は皮ごとすりおろしてAと合わせ、もう半分は5mm程度にスライスしてレモン汁Bをふりかけておく。紙型以外はサラダ油(分量外)を薄く塗っておく
  2. 2
    室温で柔らかくしておいたバターにきび糖を2回に分けて加え、ヘラ(※)でシャリシャリ感がなくなって白っぽくなるまでよく混ぜる ※ホットケーキミックスを入れるまでは泡だて器でもOK
  3. 3
    溶いた卵の半分を入れてすばやく混ぜる。なめらかになったら、残りの卵のさらに半量を入れてすばやく混ぜてなめらかにし、最後に残りの卵を全部を入れて、同じくすばやく混ぜてクリーム状にする
  4. 4
    ホットケーキミックスを加えてヘラでサックリ混ぜる(多少粉っぽくでもOK)。牛乳を加えて全体がなじむよう底からすくうようにサクサク混ぜたら、すりおろしりんごを加えて軽く混ぜる
  5. 5
    型にヘラ等を使って表面を平らにしながら生地をすみずみまで入れたら、底面を軽くたたいて空気を抜く。スライスしたりんごを隙間無く並べて、180度に温めておいたオーブンで35分焼く
  6. 6
    焼きあがったら、熱いうちにメープルシロップを上からたっぷり塗る。網の上などで冷まし、粗熱が取れたら型からはずして完成♪

おいしくなるコツ

ホットケーキミックスを入れたら、ぐるぐるこねないでネ♪ りんごは キレイな半円状にならずに崩れても気にせず、生地の表面に敷き詰めればOKだよ

きっかけ

訳アリりんごがボケてきたから、そのまま食べるのも…。デザートにするのが1番♪

公開日:2011/09/24

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
関連キーワード
節約 簡単 短時間 おやつ
料理名
アップルパウンドケーキ

このレシピを作ったユーザ

KUTCHAN お金をかけずに 時間をかけずに 楽しく おいしく クッキング~ 【大食いさんの節約まったりクッキング http://blog.livedoor.jp/bonappetit_/ 】

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする