アプリで広告非表示を体験しよう

低温調理器で作る一番シンプルなサラダチキン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
apricotcream
ほとんど味はつかないシンプルなサラダチキンなのでどんなアレンジでもOKです♡
準備も調理もとっても簡単♪
後から塩を加えることによってよりしっとり仕上がります。

材料(●人分)

鶏むね肉
1枚(250g前後)
小さじ1/2
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏むね肉はなるべく平たくしてそのままジップロックに空気を抜いて入れる。
  2. 2
    低温調理器に65℃1時間でセットする。
    写真は2枚ですが、容器に入るだけ同時に作れます。
  3. 3
    塩と酒を耐熱容器に入れて電子レンジで1分加熱してあら熱をとっておく。
  4. 4
    出来上がった2に3を入れて1時間冷蔵庫で休める。

おいしくなるコツ

極端に大きな鶏むね肉だとこの温度と時間では火が通り切らないので重量250g前後で多くても300gまでにしてください。 低温調理をされる時はいつも以上に衛生面に気をつけて、直接食材には触らずに食品用の手袋かトングをご使用ください。

きっかけ

なるべく準備が簡単でしかもしっとりしたプレーンな蒸し鶏が欲しくて低温調理器で作ってみました。

公開日:2021/04/08

関連情報

カテゴリ
サラダチキン鶏むね肉

このレシピを作ったユーザ

apricotcream 偏食男子と万年ダイエッター女子、大食いおじさんになんちゃってベジタリアン男子、ちょっとメタボなおばさんと食についてはややこしい家族の毎日のごはんの記録です。 食の嗜好が違いすぎて品数だけは多いのでどれも簡単お手軽リーズナブルなレシピです。よろしくお願いいたします♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする