アプリで広告非表示を体験しよう

卵黄消費でパンミックス粉で作るホットケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
パンミックスだけあってパン作りに一番向いていると思っていたら卵黄プラスでパンケーキにも使えました!固めにしか仕上がらないと思っていたので嬉しい★

材料(3枚人分)

溶き卵
1/2個分
卵黄
1個分
※パンミックス粉
大匙3
きな粉
大匙1
ベーキングパウダー
小さじ1弱
シュガーカットゼロ顆粒
大匙1
大匙3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料すべてをよく混ぜ合わせパンケーキの生地を作ります
  2. 2
    ココナッツオイル(分量外 小さじ1)を熱したフライパンに1の生地を丸型に流しいれます

    表面に気泡が出てきたらヘラで裏返し両面こんがり焼いたら完成です
  3. 3
    割ってみました。卵黄を入れたことで黄色がかった生地になり、ふんわりしました。HMのときはサクッとしたけど、パンミックスでは、ふんわりがアップしました。
  4. 4
    ※材料のパンミックス粉は、写真の商品を使いました。
    鳥越製粉 低糖質 オーツブランミックスという商品で楽天市場に売っています。
    http://goo.gl/UxcYHZ
  5. 5
    ココナッツオイルは飽和脂肪酸86.5% 一価不飽和脂肪酸5.8% 多価不飽和脂肪酸1.8%から成る中鎖脂肪酸MCFAで構成されていて体内オイルクレンジングダイエットなど呼ばれ話題に
  6. 6
    楽天市場で
    「ココナッツオイル」と検索するだけで色々なメーカーの商品が揃っています
    http://goo.gl/J7krfc
    相場は450g前後で1400円前後のものが多いです。

おいしくなるコツ

低糖質のHMに卵黄をたすとサクっとしたので、パンミックス粉にも卵黄をたすといったいどう変化するか実験をしたら、ふんわりパンケーキが出来ました

きっかけ

子ども達が焼きメレンゲのクッキーにはまって卵黄ばっかり余ります。

公開日:2015/04/27

関連情報

カテゴリ
ホットケーキミックスきなこ

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする