アプリで広告非表示を体験しよう

我が家のすし飯のレシピ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mokamikko
うちの覚えやすい基本のすし飯レシピ。

材料(4人分)

2合
だし昆布
1枚
小1
小1
いりごま
大1
A
ミツカン米酢
大3
砂糖
大3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米は、洗って30分くらいざるに上げた後、昆布を入れ、30分くらい浸水させておく。
  2. 2
    塩と酒を入れ、炊飯器で炊く。
  3. 3
    鍋にAを沸かす。
    砂糖がとければOK。
    あまり、わかさないように。酢が飛んでしまう。
  4. 4
    炊き上がったら、すし桶にご飯を移し、Aを加え、いりごまも加えて、うちわであおぎながら、切るように混ぜ、熱を飛ばす。

おいしくなるコツ

うちわでよく仰いで熱を飛ばすと、ねばねばなご飯にならずにおいしくなります。

きっかけ

お寿司が好きなので、よく作るので、覚えやすくて我が家の好みの配合にしました。

公開日:2014/12/24

関連情報

カテゴリ
すし飯

このレシピを作ったユーザ

mokamikko ご訪問、ありがとうございます♪ 家族と自分の健康を考えて野菜中心のメニューになるよう努力しています。 薄めの味付けかもしれませんので、調整してください。 2022/11追記 私は、アラフィフの会のサブちゃんてす(^ー^) ブログをしてたことは、恥ずかしいので、誰にも教えないでください★☆(٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 2022/12 新レシピ、投稿準備中 こまめにチェック、お願いします(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする