アプリで広告非表示を体験しよう

お酢を入れない基本の簡単ポン酢 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
麻呂0461
お酢を使わず果実の酸味と香りを大事にしたポン酢です。

材料(200cc弱人分)

かんきつ類果汁
100cc
醤油
100cc
みりん
10cc
かつおぶし
10g
昆布
5㎝程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに全部の材料を入れて一晩放置。一晩置いたらこしきで濾します。この時鰹節を搾らないでください。えぐみが出ます。
  2. 2
    自然に水分が落ちたら清潔な瓶にポン酢液を移して出来上がりです。一ヶ月ぐらいたつと味がマイルドになります。冷蔵庫で保存します。

おいしくなるコツ

今回はすだちをつかっていますがレモンやゆずなどの酸味の強い柑橘類ならオッケーです。いろんなかんきつ類で作ると香りも様々で楽しめます!果汁1に対し醤油1です。

きっかけ

スダチの果汁が手に入ったので作ってみました。

公開日:2011/05/05

関連情報

カテゴリ
その他のつゆ
関連キーワード
基本 すだち ポン酢 レモン
料理名
ポン酢

このレシピを作ったユーザ

麻呂0461 食べ歩きと作るのと食器集めが趣味!九谷焼が一番好き!(^^)!子供のころから作るの好きで調理師になり今は家庭向きの料理と陶芸ににはまってまーす♪楽しく作っておいしく食べましょう!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする