アプリで広告非表示を体験しよう

プロフーズ 桜のシフォンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
プロフーズ 楽天市場
上品な桜あんの風味がほんのりと広がる、太白ごま油で作るしっとりふわふわなシフォンケーキ。
桜の香りが春の訪れを感じさせてくれます。

材料(17cm型人分)

A 卵黄
Mサイズ3個分
A 製菓用グラニュー糖
15g
38g
B《パイオニア企画》桜あん
110g
B《ドーバー》さくらリキュール
5g
《竹本油脂》製菓用太白胡麻油
42g
C スーパーバイオレット(薄力粉)
75g
C ベーキングパウダー
3g
卵白
Mサイズ4個分
D 製菓用グラニュー糖
45g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    [準備]
    桜の塩漬け(分量外)は水に浸けて塩抜きをし水気を拭き取る。
    茎の部分を取り除き、小さくカットする。
    Bを混ぜ合わせる。
    卵白は冷蔵庫に入れておく。
  2. 2
    1)ボールにAの材料を入れ
  3. 3
    ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。
  4. 4
    2)ホイッパーに持ち替え1)に水→準備しておいたBを加え、その都度よく混ぜ合わせる。
  5. 5
    太白胡麻油を少しずつ加えながらしっかりと混ぜ合わせる。
  6. 6
    3)Cをふるい入れしっかり混ぜ合わせる。
  7. 7
    準備しておいた桜の塩漬けも加えて混ぜ合わせる。
  8. 8
    別のボールに卵白を入れ、Dの製菓用グラニュー糖を少し加えハンドミキサーで混ぜる。
  9. 9
    卵白が軽く泡立ったら、残りの製菓用グラニュー糖を3回に分けて加え、
  10. 10
    ツノがピンと立つまで泡立てて固いメレンゲを作る。

    ※グラニュー糖は溶ければOK。次のグラニュー糖を加えていく。
  11. 11
    5)3)に4)のメレンゲをひとすくい加え
  12. 12
    ホイッパーで底をすくうように混ぜる。
  13. 13
    残りのメレンゲを加えゴムベラに持ち替えて泡をつぶさないよう混ぜ込む。
  14. 14
    型に流して全体をならし、
  15. 15
    生地を型の縁にこすりつける。
  16. 16
    6)170℃に温めたオーブンで35~40分焼く。
    焼き上がったら型を瓶などに立て、逆さにして冷ます。
  17. 17
    膨らんだ余分な部分を包丁でそぎ落とす。
  18. 18
    中心部分は型と生地の間にスパテルを底に当たるまで4ヶ所さす。
  19. 19
    外側はスパテルをさし入れ、型を回し一周させ型をはずす。
  20. 20
    底にもスパテルをさし入れ一周し底型をはずす。
  21. 21
    カップでも作れます!
    カップを使って作ることもできます。
    170℃で25~30分焼成。
    8個出来上がり。

きっかけ

上品な桜あんの風味がほんのりと広がる、しっとりふわふわなシフォンケーキ。 桜の香りが春の訪れを感じさせてくれます。

公開日:2022/02/18

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキ
料理名
桜のシフォンケーキ

このレシピを作ったユーザ

プロフーズ 楽天市場 ~家庭で作るパン・和洋菓子の材料、世界と日本のこだわり商品の店~ https://www.rakuten.ne.jp/gold/profoods/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする