アプリで広告非表示を体験しよう

梅酢で酢ばす レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サフラン☆pls
れんこんの薄切りをサッと茹でて ピンクの梅酢で漬けたら お節の彩りに ささっと今から間に合う!

材料(2〜3人分)

れんこん
100g
・水
200ml
・酢
小さじ1
梅酢
50ml
みりん お好みで
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    れんこんは皮を剥いて 3ミリくらいの輪切り 大きいなら半月切りにします。
    水と酢を入れたお鍋に直ぐに入れて火にかけ、沸騰したら2分くらい茹で れんこんが透き通って来たら
  2. 2
    ペーパー敷きのお皿かザルにあげて冷まします
    保存ビニール袋 または容器にれんこんを入れ、梅酢 +お好みでみりんを足して注ぎ、色が付くよう時々見ながら浸して冷蔵庫で一晩経てば
  3. 3
    出来上がり。
    見通しの良い お節のひとつに

おいしくなるコツ

れんこんは サッと茹でて歯応えも残したいから薄切りで。 梅干し+だし醤油で和えても

きっかけ

前日でも間に合う 梅酢なら

公開日:2021/12/31

関連情報

カテゴリ
すきまおかずその他のおせち料理簡単おせち料理酢れんこん5分以内の簡単料理

このレシピを作ったユーザ

サフラン☆pls フライパン料理が得意。カレーが好き 発酵食品にこだわる私の提案…しょうゆ、みりん、味噌 、甘酒などを和食以外にもどんどん使い家族のご飯に合うおかずの他、私ひとりの事情の一品や スピード手抜きまで 季節の移ろいも気にしながら… 2020.7〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする