アプリで広告非表示を体験しよう

2段お弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
akiakiaki32
おにぎりを色んな味にするとおかずが増えた感じになります。

材料(2人分)

ご飯
500g
乾燥小エビ・刻み塩昆布・しそふりかけ
少量
大葉
4枚
牛薄切り肉
50g
すき焼きのタレ
大さじ1
適量
玉葱
半分
ピーマン
2個
シーチキン缶
80g
きゅうり
1本
薄切りロースハム
2枚
鶏肉
100g
1個
かにかまぼこ
2本
生ハム
5枚
クリームチーズ
1個
鯛入りちくわ
1本
さば缶詰
10g
リラックマのかまぼこ
50g
プチトマト
2個
醤油
少量
少量
生姜すりおろし
少量
赤唐辛子
1本
ごま油
少量
塩コショウ
少量
マヨネーズ
少量
小麦粉
少量
パン粉
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●乾燥小エビをご飯に混ぜておにぎりに握る。●塩昆布をご飯に混ぜておにぎりに握る。●しそふりかけをご飯に混ぜておにぎりに握り大葉の葉を巻く
  2. 2
    ●牛肉をすき焼きのタレで炒めてご飯の中に詰めておにぎりに握る。
  3. 3
    「鶏肉ピリ辛煮」鳥肉に醤油と酒としょうがすりおろしを入れ漬込む。玉葱を小さく切る。・フライパンにごま油を入れ唐辛子輪切りを炒め鶏肉と玉葱と人参を入れ炒めグリンピースを散らす
  4. 4
    「ハムのお花」薄切りロースハムを半分に折り、折った方に切り込みを入れる。きゅうりを入れて丸めて爪楊枝で止める。
  5. 5
    「ピーマン玉葱シーチキン詰」玉葱は輪切薄切りピーマンは半分に切る。ピーマンと玉葱に小麦粉をまぶせる。シーチキンとマヨネーズと塩コショウとパセリと小麦粉とパン粉を混ぜ入れ両面焼く
  6. 6
    「生ハム巻き」きゅうりとクリームチーズを棒状に切り、生ハムの上にきゅうりとクリームチーズを乗せて巻く
  7. 7
    「ちくわ詰」さば味付け缶詰めを鯛入りちくわの穴に詰める
  8. 8
    「かにかまぼこ卵」卵に白出汁を入れ解きほぐして置く。卵焼器に油を入れて卵を薄く入れかにかまぼこ風を入れて卵を何層も巻いて焼いていく。

おいしくなるコツ

おにぎりに別に海苔を持って行って食べる時に袋から開けてパリッとした海苔でおにぎりを巻いて食べても良い

きっかけ

旅行に行くのに途中で食べるお弁当を作った

公開日:2012/12/03

関連情報

カテゴリ
おにぎりのお弁当(大人用)
料理名
お弁当

このレシピを作ったユーザ

akiakiaki32 簡単料理が多いにゃん・・・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする