アプリで広告非表示を体験しよう

きりたんぽ風☆酢飯の納豆和え【変わり種メニュー】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とりあえず乾杯
納豆は、血液をサラサラにしてくれるらしいよ。

材料(2~3人分)

2膳
すし酢
大さじ1程度
片栗粉
大さじ1
納豆(タレ・からし付き)
1パック
刻みのり・刻みネギ
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米にすし酢をまぶし、麺棒などで半潰しにする。
  2. 2
    そして片栗粉を混ぜ、棒状に丸め、魚焼きグリルで焼く。

    中火程度で6~8分。
  3. 3
    納豆に刻みネギと刻みのりを混ぜ合わせ、付属のタレとカラシで味をつける。
  4. 4
    食べやすくカットした2に、3を絡めれば完成。

おいしくなるコツ

手作り☆きりたんぽのレシピ。 http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1240003821/

きっかけ

医食同源『冷え性について考えてみた』ブログ。http://takahasikinseiin.hatenablog.com

公開日:2012/05/19

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
きりたんぽ

このレシピを作ったユーザ

とりあえず乾杯 医食同源・食べることは生きること。美味しければ猶うれしい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする