アプリで広告非表示を体験しよう

【レンチン】幸せのこっくり甘味噌じゃがバターポテト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りんね♪フードアナリスト
福島県の郷土料理『かんぷらみそ』『みそかんぷら』ってご存知ですか?
じゃがいもの甘味噌炒めなのですが、ちょっと手間が…
それを簡単に現代風にアレンジしました♪
みんながつくった数 4

材料(2人分)

じゃがいも
大2個
バター
20g位
山わさび味噌or甘味噌
大さじ山盛り2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【材料】
    こちらの材料を使用しました♪
    山わさび味噌は利尻亀一楽天市場店でお取り寄せできます。
    ※山わさび味噌は、田楽味噌や肉味噌、市販の甘味噌等で代用できます♪
  2. 2
    じゃがいもをよく洗って土を落とし、耐熱容器に入れる。
  3. 3
    底から1cm程の水(分量外)を入れ、ラップをかけてレンジで加熱する。
    ※500wで8分が目安。機種やじゃがいもの大きさにより微調整する。
    ※中央に軽く切れ目を入れると加熱が早いです
  4. 4
    串や箸等を刺し、芯まで柔かくなればOK♪
    ※じゃがいもを皮ごとレンジ加熱すると稀に皮が爆発する事があるそうなので、最初から切れ目を入れるか、加熱中の様子を見ながら調整してください。
  5. 5
    熱々のじゃがいもを器に移し、中央に切れ目を入れて、たっぷりと山わさび味噌(甘味噌)とバターをのせて完成♪
    ホクホクを召し上がれ♪
  6. 6
    利尻亀一の山わさび味噌は、甘味噌に山わさびのみじん切りが混ぜられたおかず味噌です♪
    お味噌の甘じょっぱさに山わさびのツーンとした香りと辛さがアクセントになっています。

おいしくなるコツ

じゃがいもは、加熱してホクホク食感になる「男爵」や「キタアカリ」等がおすすめです♪ じゃがいもの大きさにより、甘味噌とバターをたっぷりと追加してお召し上がりください♪

きっかけ

山わさび味噌を食べた際に、この甘じょっぱさが何かに似てる!そうだ!かんぷらみそだ!と思い、レンチンレシピにアレンジしました。 かんぷらみそは、お鍋でじっくり作るので、ちょっと手間なのですが、このレンチンなら簡単に美味しく現代風になります♪

公開日:2022/09/02

関連情報

カテゴリ
じゃがいも火を使わない料理電子レンジで作るじゃがバター簡単おつまみ田楽味噌
関連キーワード
味噌バター 簡単 かんたん かんぷら
料理名
じゃがバター

このレシピを作ったユーザ

りんね♪フードアナリスト ◆TV出演:2021年12月TBS『Nスタ』特集コーナー♪ ◆アレンジレシピ&お店で食べたお料理を舌コピ♪ お手軽料理から、スパイスの調合からはじめるエスニック、150年以上続くひいおばあちゃんのレシピ等、幅広く提案♪ 美味しい!という幸せな時間を共有できるよう、日々のんびりと活動中♪ 楽天ROOMやInstagram等で、食レポやレシピ、食材、器、調理器具等を紹介中です♪

つくったよレポート( 2 件)

2022/11/28 22:14
作り方、参考にさせていただきました! 美味しかったです
sa.yu
(о´∀`о)sa.yuさん♪今回もレポートありがとうございます! おいもがオレンジで美味しそう♪ きっと高級品種なんでしょうね♪ じゃがバターにピッタリ♪
2022/11/16 19:50
冷蔵庫にあったタケヤ味噌を使用しました。味噌の塩味とバターの塩味が合います。
だね
(о´∀`о)だねさん作ってくださりありがとうございます♪ タケヤ味噌!美味しそうですね♪これからもよろしくお願いいたします♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする