アプリで広告非表示を体験しよう

ポトフが残ったら、ヴィシソワーズに レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
ポトフが残ったら、次の日の朝のために牛乳を加えてヴィシソワーズにしておきます。夏は冷たいまま、冬は暖かくしていただきます。

材料(2人分)

*ポトフ (残ったものの量)
*じゃがいも
1個
*人参
小1/2本
*玉葱
1/2個
*固形コンソメ
1個
*ローリエ
1枚
牛乳
50〜100cc
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ポトフの残りを使います。ポトフのレシピはID1230004947
    です。ローリエは取り除きます。
  2. 2
    ブレンダーのケースに1を入れる。
  3. 3
    潰して滑らかにする。このようになります。
  4. 4
    牛乳50〜100ccと塩を加えながら固さと味を調整する。粘りがちょうど良くなるまで牛乳を加えて行く。
  5. 5
    深めのシリコンスチーマーに入れて冷蔵庫で冷やす。冬ならレンジで2分チン!
  6. 6
    カップに入れ、パセリのみじん切りを散らす。

おいしくなるコツ

夏には良く冷やして透明のカップで、冬なら陶器のカップを温めてからスープを注ぐのがおすすめです。

きっかけ

ポトフの残りをビシュソワーズ風に仕上げました。

公開日:2012/03/14

関連情報

カテゴリ
ビシソワーズ
料理名
ヴィシソワーズスープ

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする