アプリで広告非表示を体験しよう

サワークリームのチーズケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めりっさん
カスタードクリームにサワークリームを加えた、甘すぎず、しっとりしたケーキです。
みんながつくった数 1

材料(18cm丸型人分)

卵黄
3個分
グラニュー糖
50g
薄力粉
30g
牛乳
300cc
サワークリーム
100g
無塩バター
75g
卵白
3個分
グラニュー糖
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    型に分量外のバターを薄く塗って、オーブンペーパーなどの紙を底面に敷いておく。
  2. 2
    厚手の鍋に卵黄とグラニュー糖50gを入れ、白っぽくなるまでかき混ぜる。
    さらに、薄力粉をふるい入れ、ざっと混ぜる。
  3. 3
    牛乳をレンジで40秒-50秒ほど温めて、2の鍋に少しずつ加えよく混ぜる。
  4. 4
    鍋を中火にかけ、たえず木べらで混ぜながら煮る。表面がぷつぷつ煮立ってきたら、勢いよくかき混ぜ、つやが出てとろりとなればOK。
  5. 5
    4の鍋を火からおろし、バター、サワークリームを加え余熱で溶かしながら混ぜる。木べらで滑らかになるるように合わせる。
  6. 6
    次にボールに卵白とグラニュー糖30gを入れ混ぜ、メレンゲを作る。泡だて器をすくいあげると、ピンと角が立つ状態。
  7. 7
    5の鍋が大きければそこに6のメレンゲを加え、泡をつぶさないようにさっくり混ぜる。
    鍋が小さければ別のボールに移し変えてからメレンゲを入れてください。
  8. 8
    7を型に流し入れ、型の底を軽くうちつけ、空気抜きをする。
  9. 9
    天板にキッチンペーパーを敷き、型をおく。天板に熱いお湯を注ぎ、湯煎にして150度のオーブンで約60分ほど蒸し焼きにする。
    途中湯煎がなくならないように!
  10. 10
    表面がきつね色になったら、型のまま冷まし、冷めたら、冷蔵庫で一晩落ちつかせてから、型をはずして出来上がり!

きっかけ

料理で少ししか使わなかったサワークリームがあったので、消費するのに作ってみました。

公開日:2012/01/27

関連情報

カテゴリ
その他のチーズケーキ
料理名
チーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

めりっさん 基本、料理よりお菓子作りのが好きな一児のママです。 面倒臭がりなところがあるので、私が提供するレシピは簡単に出来るものが多いと思いますよ~^^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする