アプリで広告非表示を体験しよう

簡単スタミナおかず♪豚肉とニンニクの芽の旨炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
簡単で美味しいスタミナ炒め物です。
食欲のない日や疲れた日に丼にしたり副菜にすれば、ご飯がパクパク食べられます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ニンニクの芽
1袋 (7本)
植物性油 ※オリーブオイル、ごま油等
小さじ2
薄切り豚肉
100~120g前後
A 酒
小さじ2
A みりん
大さじ1
A 醤油
大さじ1.5
A オイスターソース
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    中華鍋やフライパンに油を入れて、弱めの中火で温めておく。
  2. 2
    ニンニクの芽の上下切り口を切り落とした後、下側5cmほどをみじん切りにする。
    残りは5cmほどの長さに揃えて斜めに切る。
  3. 3
    ニンニクの芽に艶が出るまで炒める。

    その間に豚肉を一口大に切っておく。
  4. 4
    豚肉を入れてサッと炒めて表面が色付いてきたら、Aを入れてしっかり炒めてできあがり。
  5. 5
    ※味付けは丼やバラ肉でも良いように少し濃いめです。脂の少ないお肉の場合は、加減してください。

おいしくなるコツ

ニンニクの芽は、触感を残して炒め終える。目安は1本摘まんで食べて、硬めのアスパラくらいがちょうど良いです。

きっかけ

食欲がない家族に、とろろのトッピングとして鮪の漬けともう一品と思って作りました。

公開日:2016/07/26

関連情報

カテゴリ
にんにくの芽ビールに合うおつまみ部活のお弁当夏バテ対策肉野菜炒め
関連キーワード
スタミナ丼 お弁当おかず 疲労回復 夏バテ予防
料理名
簡単おかず♪豚肉とニンニクの芽の旨炒め

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 1 件)

2016/11/08 21:31
おいしくできました(^-^)v
あき&べる
作って下さりとうございます♪ お皿が可愛いですね!!残さず食べたら、顔が見えてくるのかなぁ~。 レポートもありがとうございました。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする