アプリで広告非表示を体験しよう

アレで簡単 手羽中の照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
すき焼きのたれですき焼きをしたことがないって今気付いた。うーん…。

材料(2人分)

手羽中
っていうのかな、先っちょがないやつ7本
すき焼きのタレ
大さじ1
一味唐辛子
お好みで
すりおろしにんにく
小さじ1
フライパンにうっっっっすら
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アレで簡単、ってそう、すき焼きのたれで味をつけます。頑丈な袋で合わせて、そうだねできれば30分は置きたいね。

    にんにくと一味を足して僅かにオリジナリティを主張してみる。
  2. 2
    けど簡単すぎるので悪いなーと思ってちょっと一手間かけてるんだこれらには、見えるかな。

    1本のそれを縦半分に切り分けてるのさ。
    間接んとこをうまくよけてずぱっと包丁で。
  3. 3
    これすると味しみもいいしそれより何より食べやすい。
    まあ作る時の手間をかけて楽に食べるかその逆かってお話なので手順外。

    さ、フライパンにほんの少し油を塗ろうか。
  4. 4
    弱火をつけて手羽中さんたちを並べていく。

    できれば断面図じゃなく、皮がいっぱいついてる面を下にして欲しいなぁ。
  5. 5
    だってここから脂が出てこんがりかりかりに焼けるんだから。

    と、生焼けは怖いのでふたして3分。
    すきやきのたれは焦げやすいので弱火で。
  6. 6
    フタをあけて全ての手羽中さんたちを返す。
    ほうらこんがりおいしそおだ。

    手羽中さんは、言ってみれば三角形、ってゆうか、三面持ってると思うんだ。
  7. 7
    だから表裏じゃなくもう1回、この蓋して蒸し焼きをして出来上がり、とします。

    まわりくどい言い方したけど全ての面がこんがりしてるとうれしいよって事。
  8. 8
    見た目たれたっぷりとかじゃないけど味はしっかりしみています。

    こうゆう濃い濃いおかずには千切りキャベツなどの生食野菜をたっぷりしいて一緒に食べるのが好き。

おいしくなるコツ

最初にお肉をふたつに切り分けると手を使わないでお箸で上手に食べられますよ。 手順外っていったくせにしつこいねごめんね。

きっかけ

先っちょのない手羽先を買ってきた。本当はあそこが一番おいしいのにっ(ちっ)。

公開日:2014/04/07

関連情報

カテゴリ
フライパン一つでできる
料理名
簡単な照り焼き

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする