アプリで広告非表示を体験しよう

具のソースでぐるぐるっと簡単 厚揚げの肉味噌まぶし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
キューピー、じゃないんだね、キユーピー、なんだね、知ってた?!

材料(1人分)

厚揚げ
半パック
キユーピー具のソース 肉味噌風そぼろ
大さじ1
長ネギ
20cm
白ゴマ
小さじ1
一味唐辛子
お好みで数ふり
マヨネーズ
細い口から長さ10cmほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げは半分とっておいたものを使うよ、今日は一人の夜だから。
    熱湯を軽くぶっかけて油とりとします。
    しっかりゆでて油とっちゃうとグラタン皿にくっついちゃうかなと思って。
  2. 2
    こないだも書いたけど、パッケージにはシールとか貼ってなくて、キャップに書いてあるこの文字だけが頼りです。

    こないだも書いたけどどうもニクミリに見えるがどうでもいい。
  3. 3
    とにかく、厚揚げを食べやすいサイズに刻む。

    一人の夜だしここはズル?してパック内で切っちゃおう。
  4. 4
    なるたけ衣がわがグラタン皿にくっつくようなむきにつめこむ。
    理由は1に書いたとおり。
  5. 5
    ニクミリ、じゃなかった、ニクミソを絞りだす。
    マヨも少し絞りだす。

    ホットドッグみたいにぎざぎざしてみたけどどうでもいい。
  6. 6
    だってそこに刻みねぎをたっぷりまぶまぶしちゃうから。

    ってんでてんこもり。
    大丈夫かよこんなんでオイ、って思うけど大丈夫、トラストミー。
  7. 7
    別の器を出すのが嫌だから、グラタン皿内でぐるぐる混ぜます。
    こぼすのも嫌だからゆっくり丁寧に。

    これでぶわっとおネギもしょぼみました。
    辛いの好きなら一味を少したそう。
  8. 8
    せまいグラ皿内でなんとか全体がしっかりまぶさりひと安心。

    ここまででアナタの仕事は終わり、後はトースターが頑張ってくれるよ。
    って事で、トースターのグラタン機能(下が強で上が弱)
  9. 9
    全体がほっこりするまで焼く。
    最後に白ゴマをぱらぱらふって再びトースターに戻すと余熱で香ばしくなるんだよ、知ってた?

    緑があれば飾ってお待たせ自分、さあカンパイ!

おいしくなるコツ

キユーピー肉味噌ソースは肉じゃないんだってびっくり。知らないほうが良かった肉好き。

きっかけ

一人の夜でもちゃんとしたおつまみを食べたいよねって思って。

公開日:2014/01/12

関連情報

カテゴリ
火を使わないでおつまみ
料理名
厚揚げのニクミソ焼き

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする