アプリで広告非表示を体験しよう

残りの焼き鮭で♪鮭ポテトグラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
s k n m
お鍋でことことホワイトソースを作ります。
手間がかかりますが、やっぱり片栗粉でとろみをつけた
「なんちゃってホワイトソース」よりおいしいです。笑

材料(5人分)

焼き鮭(残り物)
1切
じゃがいも
大3個
玉ねぎ
中1個
ピーマン
3個
マーガリン
40g
小麦粉
大さじ2
牛乳
500ml
固形コンソメ
1個
塩コショウ
適量
とろけるチーズ
1/2カップくらい
パン粉
大さじ3~4くらい
マヨネーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャガイモは縦半分に切ってから、厚さ5mmくらいにスライスする。
    玉ねぎはざく切り、
    ピーマンは種を取って輪切りにする。
  2. 2
    シリコンスチーマーでじゃがいもに軽く火を通す。
    厚手の鍋にマーガリンを熱して、
    玉ねぎをしんなりするまで炒める。
  3. 3
    じゃがいもと小麦粉を加えて全体になじむまで炒め合わせる。
  4. 4
    牛乳とコンソメを加えて、中火で温める。
    牛乳が沸いてきたら弱火にして、
    コンソメと塩コショウとチーズを加える。
  5. 5
    しっかるとろみがつくまで弱火で煮込んだら、耐熱皿に7分目くらいまで入れる。
  6. 6
    ほぐした鮭とピーマンを乗せ、パン粉とマヨネーズをかけて
    オーブントースターで焦げ目がつくまで5分くらい加熱したら完成♪

おいしくなるコツ

パン粉たくさんのほうが食感UP↑↑します。 マヨネーズはお好みで。

きっかけ

1切しかない残り物の鮭とピーマンで彩りがよくなりました。 こういう中途半端な残り物は、ほぐして使うのが1番ですね(^^)

公開日:2013/03/29

関連情報

カテゴリ
ポテトグラタン

このレシピを作ったユーザ

s k n m 毎食おかわり!の7歳長男、同じくよく食べまんまる顔の5歳長女、 どんなに食べても絶対太らない主人、好き嫌いのない私の両親、 そして春には2歳を迎える次女もこれまたよく食べ、作るのも食べるのも大好きな私の7人家族です。 庭の畑で育つ野菜や、親戚・ご近所から頂ける野菜をメインに節約メニューを研究中・・・(>_<) レシピ内の金額は1人前ではなく6人前、 買った材料分のみ、調味料は含みません。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする