アプリで広告非表示を体験しよう

HBで作る ごまとふすまの焼きロールパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
虹色たろうのまま
健康によい、ふすまとごまを入れて焼きロールパンを作りました。職場の皆にも好評でした♪

材料(4人分)

強力粉
2.5カップ
砂糖
大1.5
小1
マーガリン
大1.5
ドライミルク
大1.5
1と4分の1カップ
ふすま
半カップ
すりゴマ(白でも黒でも可)
大3
ドライイースト
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すべての材料をHBにいれ、生地コースにて生地をつくります。
  2. 2
    生地ができたら、粉をふったまな板に置き、包丁でこぶしより小さいサイズほどに切り分けます。
  3. 3
    生地を手でまるめ、そのまま30分置きます。
  4. 4
    フライパンで焼きます。熱したフライパン油をうすく引き、2センチ間隔をおいて丸めた生地を並べます。
  5. 5
    両面がキツネ色になるまで中火で焼いたら、水を50CCほど入れ、蓋を閉めて蒸し焼きにします。
  6. 6
    水分がなくなるぐらいになったらできあがり。

おいしくなるコツ

フライパンに焦げ付かないように、油の量を調節してください。ふすまの分量に気をつけてください。多すぎると生地が膨らまなくなり、ぼそぼそしてしまいます。

きっかけ

ふすまを大量にいただいたので、ゴマと合わせてパンを焼きました。健康にいいものを作りたかったからです。

公開日:2013/03/27

関連情報

カテゴリ
牛乳・卵を使わないパン

このレシピを作ったユーザ

虹色たろうのまま 家族そろって肉食系なのですが、どうにかして野菜をたくさん食べられるような料理を作らなくちゃ、と毎日頭をひねっています。旦那が中華系なので、どうしても中華風の味付けが多くなります。どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする