アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹チョコチップクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくぱん
塩麹を使ったチョコチップクッキーです。塩味が利いてココアのほろ苦さやチョコレートの甘さを引き立てます。お子さんから大人まで楽しめる簡単で美味しいスイーツです。

材料(3~4人分)

*約直径10cmの円形8~9個分*
薄力粉
170g
無塩バター
120g
純ココア(無糖ココア)
大さじ2と小さじ1(15g)
グラニュー糖
大さじ3(40g)
「プラス糀 生塩糀」(塩糀)
大さじ1/3(9g)
ベーキングパウダー
小さじ1(4g)
1個(Mサイズ)
チョコチップ
60g
※又はミルクチョコレート(板チョコ)で可
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備】
    卵とバターは室温に戻しておく。
  2. 2
    【生地作り】
    薄力粉とココア、ベーキングパウダーを合わせて2回ふるう。

    卵をカップ等によく溶く。
  3. 3
    ボウルにバターを入れ、泡立て器で空気を含ませるようによく混ぜる。
  4. 4
    全体がクリーム状になったら、砂糖と塩麹を少しずつ3~4回に分けて加えて、そのたびに白っぽくふんわりなるまでよく混ぜる。
  5. 5
    卵液を少しずつ加え、そのたびにヘラでよく混ぜ合わせる。

    ★コツ★
    一度に入れず、必ず混ざりきってから次の卵を足すようにします。
  6. 6
    「2」の粉類を加え、粉っぽさがくなるまでヘラでさっくり混ぜる。

    チョコチップを加えて、さっくりとむらなく混ぜる。
  7. 7
    【焼く】
    オーブンを170度に予熱する。

    天板にオーブンシートを敷く。
  8. 8
    スプーンを水で濡らしながら生地を8~9等分ずつすくって、シートに並べる。

    ★コツ★
    くっつかないよう2~3cm程度間隔を空けて。
  9. 9
    生地の表面をスプーンの背で軽く押さえて、形を丸く平らに整える。

    170度のオーブンで15~18分ほど焼いて出来上がり。
  10. 10
    今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。

おいしくなるコツ

・板チョコを使う場合は、5~7mm角程度に刻んでから使います。

きっかけ

塩麹を使ってチョコレートチップクッキーを作りました。

公開日:2012/12/08

関連情報

カテゴリ
その他のクッキーチョコチップクッキー
関連キーワード
簡単 スイーツ デザート プレゼント
料理名
塩麹入りチョコチップクッキー、ビスケット、サブレ

このレシピを作ったユーザ

さくぱん 子どもの頃から料理が大好きです。初めてでも作りやすいように、グラム表示や細かな手順、美味しさアップの秘訣やコツまでわかりやすく掲載しています。 「おいしい~♪」のお役に立てばうれしいです。作レポ、お待ちしています(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする