アプリで広告非表示を体験しよう

【卵なしおやつ】材料3つ簡単さくさくクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
じゃがばた
おうちにある材料で簡単にできます。
お子さんと一緒にどうぞ。
みんながつくった数 2

材料(10人分)

薄力粉
240g
三温糖
90g
バター(マーガリン)
120g
ジップロックLサイズ
一枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バター(マーガリン)を室温に戻しておきます。
  2. 2
    ジップロックに材料すべてを入れ口を閉じ、静かにもみもみ。
    粉っぽさがなくなり、まんべんなく混じるようよくもみもみします。
  3. 3
    麺棒で薄く伸ばし3から5ミリの厚さにし、冷蔵庫で一時間ほど寝かせます。
    寝かす時間が短いとべたつき、型抜きするとき変形しやすいです。
  4. 4
    オーブンを170度で予熱し始めます。
  5. 5
    冷蔵庫でひやした生地を取り出し、ジップロックの中央にはさみを入れ、観音開きしジップロックの上で型抜きします。
  6. 6
    天板にオーブンシートをしき、型抜きしたクッキーをならべオーブンで20分焼きます。
  7. 7
    焼き上がったら、バット+揚編みや、ケーキクーラーなどにのせ、冷まします。
    冷めたらかりかり。
    とってもおいしいです。
  8. 8
    お正月ver

おいしくなるコツ

型抜せず、スティックに切ったり、手で丸めてもおいしいです。 くだいたアーモンド、きざんだピール入りも。 オーブンシートのかわりにシリコン状の網を使用することにより、手作り感なくお店のようなサクサクができます。 繰り返し使えるので、おすすめ!

きっかけ

たまごなしおやつ開発中。

公開日:2020/12/27

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー卵を使わない(卵アレルギー)簡単お菓子バレンタインの焼き菓子
関連キーワード
簡単 卵なし クッキー おやつ
料理名
【卵なしおやつ】材料3つ簡単さくさくクッキー

このレシピを作ったユーザ

じゃがばた 小規模保育室(0.1.2才)で調理を担当しています。 レシピ開発中につき、配合は随時変更していきます。 【卵なしおやつ】に利用しているホットケーキミックスは、卵不使用のホットケーキミックスを使用しています。 市販品で、卵入り、卵なしがありますので確認の上お使いくださいね。 機能性だけでなく、おいしく食べられるよう見直していきたいと思います。 たまに大人むけレシピもあり。

つくったよレポート( 1 件)

2022/11/02 16:59
可愛いサクサククッキーが出来ました。程良い甘味がとっても美味しいです♡ありがとぅございました(^.^)
キンプリン
綺麗な焼き色で美味しそうですね。 レポありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする