アプリで広告非表示を体験しよう

食べたい時に焼くだけ☆ アイスボックスクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なおポチca
マーガリンはもちろんバターでも♪
でも、バターは高いから、うちではいつもマーガリン(^^ゞ

サクサクと美味しいクッキーです♪
みんながつくった数 1

材料(鉄板2枚人分)

マーガリン
120g
砂糖
70g
1個
薄力粉
280g
ベーキングパウダー
小さじ1
刻みアーモンド
80g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉とベーキングパウダーを同じ器に入れて、泡だて器で混ぜ合わせておく。
  2. 2
    マーガリンはレンジで少しだけ溶かす。
    (半分位溶けた時点で出して混ぜてください)
  3. 3
    ボウルに②のマーガリンと砂糖を入れ、泡だて器で混ぜる。
    その後、卵も投入し、混ぜ混ぜ♪
    さらに、刻みアーモンドも加え混ぜ混ぜ♪
  4. 4
    ①を入れた後は、ゴムベラで切るように混ぜる。
    粉っぽさがなくなってきたら、一つにまとめる。
  5. 5
    ④をサランラップに乗せ、棒状にして、冷凍庫で2時間以上寝かせる。
  6. 6
    お好みの厚さに切り、180℃のオーブンで15分程焼いたら出来上がり♪
    (厚さによっても焼き時間は違うので、程よい焦げ目がつくまで)

おいしくなるコツ

刻みアーモンドは、出来るだけ細かいものが良いです。 大きいと⑥で切る時に崩れやすくなります。 市販のスライスアーモンドでも♪ もちろん、アーモンド無しで、生地にココアを混ぜ込んでも美味しいですよ!

きっかけ

色々配合は変えてみたけれど、これが一番私好みだったので♪

公開日:2011/10/17

関連情報

カテゴリ
その他のクッキークリスマス向けアレンジ
料理名
アイスボックスクッキー

このレシピを作ったユーザ

なおポチca 旦那の仕事で、旦那+2人の子供とカナダに滞在中☆ もともと料理は苦手。。 でも自分で作らないと食べたいものが食べれない! ・・というわけで、毎日自炊生活です(^^ゞ 魚があまり手に入らないので、肉が多くなるので出来るだけ野菜を多く摂るようにしています♪ 最近は息子の豆乳を手作りしているのでおからレシピも多め♪ ブログ書いてます! http://canada.naoblog.com

つくったよレポート( 1 件)

2012/02/22 20:28
簡単おいしく出来ました☆多めに作って冷凍できるから食べたいときすぐ食べれて嬉しいですね!
saru3953
綺麗な焼き色でとっても美味しそうです♪ レポート、ありがとうございます☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする