アプリで広告非表示を体験しよう

青じそ香る❣️きゅうりの浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
この時期安くなるきゅうりは、浅漬けにするとおつまみやお弁当の穴埋めに‥つけ合わせにもピッタリ❣️
すぐに無くなってしまう美味しさです♪

材料(3本人分)

きゅうり
3本
●白だし
大さじ3
●黒酢(米酢でも)
大さじ1.5
●きびオリゴ糖液(砂糖でも)
小さじ1〜1.5(お好みで調整)
青じそ
4〜5枚(お好み量でOK)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ポリ袋又は大きめのジプロックの袋に、●の調味料を入れる。
    きびオリゴ糖の量は、舐めてみてお好みで調整する。
  2. 2
    きゅうりは洗ったら水気を拭き取り、両端をカットし、8 m m〜1c mの小口切りにする。
    ✳️太さが不揃いの場合、細めのきゅうりは大きくカットすると、味のしみ方が均一化します。
  3. 3
    青じそは洗って細切りにし、サッと水に晒して水気を切っておく。
  4. 4
    ●を入れた中に、カットしたきゅうりを入れ、空気を抜いて軽く揉む。
    口を縛って冷蔵庫で冷やしておく。
  5. 5
    時々調味料が行き渡るようにひっくり返し、2〜3時間したら青じそを加え軽く揉んで完成♪
    味を浸透させたい時は、一晩冷蔵庫で寝かせて下さい。

    ※冷蔵庫で冷やす時間は含んでいません。

おいしくなるコツ

オリゴ糖の代わりに砂糖でも出来ます。お好みで甘味料の量は調整されて下さい。 早く食べたい時は、きゅうりの厚みを薄くするとよいです♪ キーンと冷やせば味も格別❣️

きっかけ

いつも青じそ無しで作っていますが、季節柄、自生している青じそを混ぜたら美味しくてo(^-^)o青じそが苦手な家族もすんなり食べてくれたので。

公開日:2024/06/16

関連情報

カテゴリ
きゅうり白だし黒酢5分以内の簡単料理しそ・大葉

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

関連する献立

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする