アプリで広告非表示を体験しよう

発酵なし❣️低糖質な豆腐黒ごま入りハムチーズパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
米粉やオートミール、豆腐を使い、グルテンフリーで糖質を抑えたハムチーズパンを作りました❣️

材料(6個人分)

●木綿豆腐
150g
●オートミール
50g
●ドライイースト
5g
●ラカントS(砂糖でも)
5g
●水
75 g
▲米粉
80g
▲塩
1g
▲オオバコ
8g
▲ベーキングパウダー
7g
黒ごま(お好みで)
小さじ2
ハム(ベーコンでも)
2枚
溶けるスライスチーズ
2枚
黒コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    チーズ1枚は縦3本にカットして、端からクルクル巻く(6個準備)
    ハム1枚は6枚にカットする(12枚準備)
  2. 2
    耐熱容器に●を入れてザッと混ぜ、500Wのレンジで1分加熱する。
    (ラップは不要)
  3. 3
    レンジから取り出したら、オートミールの粒を潰すようにしながらよく混ぜる。
  4. 4
    別のボウルに▲を入れて混ぜる。
    手順2に、混ぜた▲を3回位に分けてその都度混ぜる。
    お好みで黒ごまも加える。
    ✳️混ぜにくい時は、使い捨て手袋で混ぜる。
  5. 5
    生地が粉っぽい時は水を少し(小さじ1〜2)足す。
    ✳️2分位よくこね、手にくっつかない程度の生地にします。
  6. 6
    まな板に乗せ、6個にカットする。

    オーブンを190℃にセットして予熱をかける。
  7. 7
    手でパン生地を平たく延ばし、チーズをハムで挟んだものを埋め込む。
    黒コショウも振る。
    ハムとチーズが見えないようにしっかり包む。
    表面に少し水(分量外)を塗り、滑らかにする。
  8. 8
    鉄板にパン生地を並べて、オーブンの下段で27〜30分を目処に焼く。
  9. 9
    今回は28分焼きました。
    もう少し焼いてもよかったかな?と思いましたが、チーズが出てきたので‥
    それはそれでカリッとして美味しい。
  10. 10
    ✳️出来立てが美味しいです。
    残りはジプロックに入れ常温で置いておき、翌日ふんわりラップし20秒位レンジ加熱すれば柔らかくなります。
    ✳️冷凍する場合は1週間を目処に食べて下さい。

おいしくなるコツ

チーズが多少飛び出すことがあるので、なるべくチーズはコンパクトに丸めて入れて下さい。下から出るのが気になる時はハムだけ中に入れ、チーズは焼いている途中(焼き時間残り3分位)で、上に乗せるとよいでしょう。

きっかけ

以前、投稿したパンの作り方をベースに、惣菜パンが作りたくて。

公開日:2023/02/22

関連情報

カテゴリ
チーズパンロカボ ダイエットオイルを使わないパン木綿豆腐牛乳・卵を使わないパン

このレシピを作ったユーザ

はしぽよ いつも目分量で作ることが多いですが、息子へのレシピ保存と自分用の覚え書きで始めました。 よく作るご飯物や身近な食材(野菜多め)で手軽に作れるおかず、簡単でヘルシーなパンやお菓子、軽食など体にも優しいレシピを投稿中!手順の写真を増やし、分かりやすく掲載しています❣️ 加齢に伴い、最近のマイブームは緩めの糖質制限やグルテンフリー。食べる事を我慢せず、バランスのとれたメニューを考えています(^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする