アプリで広告非表示を体験しよう

予熱不要❣️黒豆入りアーモンドパウダーのマドレーヌ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
低糖質でグルテンフリーです❣️バターの風味が豊かで、簡単に焼ける、黒豆リメイクマドレーヌです(^-^)

材料(6〜7個人分)

アーモンドパウダー
50g
ラカントS(甘味料)
18〜20g(お好みで調整)
牛乳
50g
1個
バター(マーガリンでも)
15g(レンジで溶かしておく)
ベーキングパウダー
小さじ1(4g)
黒豆
24個(1カップ当たり4個)
アーモンドスライス(なくてもOK)
1個当たり7〜8枚程度乗せる
お弁当用シリコンカップ
6個(8〜9号)
ゴムベラ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バターを600Wのレンジで30秒程加熱して溶かしておく(しっかり溶かすが、加熱し過ぎないように!)溶けていない時は、10秒ずつ追加する。
  2. 2
    ボウルにアーモンドパウダー、ラカントSを入れて混ぜる。そこへ牛乳を入れて混ぜ、さらに卵を入れてよく混ぜ合わせる(泡立て不要)
    ✳️1種類ずつ、その都度混ぜるとダマにならない。
  3. 3
    溶かしバターを手順2のボウルに入れて混ぜる。しっかり混ざったら最後にベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせる。
  4. 4
    鉄板にシリコンカップを置く(耐熱温度230℃)
    ⭐️シリコンカップだとくっつかない(8号サイズのみなら7個位できます)
    ⭐️今回は8号を4個、9号を2個使用。
  5. 5
    カップに生地を7分目ほど静かに入れ、水気を切った黒豆を入れる(何も入れなくてもOK。レーズンやアーモンドスライスを散らしても美味しい❗️)
    予熱なしで180℃で22分前後焼く。
  6. 6
    ✳️カップに生地を余り入れ過ぎると、焼いている途中で外にはみ出てきます。
    ✳️焼き具合は機種によって違うことがあるので、様子をみながら時間や温度を調節して下さい。
  7. 7
    途中、焼き色の様子をみて、いい焼き色がついたら出来上がり❣️
    今回は、半分だけにアーモンドスライスを乗せて焼きました。
  8. 8
    裏面はこんな感じ❣️黒豆が下に沈んでいます。
  9. 9
    ✳️アルミカップだけでも焼けます。
    ⭐️アルミカップだけで焼く時は、2枚重ねにして下さい(液漏れを防ぐ為)但し、アルミカップのみ使用の場合、焼いた後、外す際に少しくっつき易いです。
  10. 10
    ⭐️左の写真は、オーブン対応クラフトベーキングペーパー8号(100円ショップにあり)です。薄いのでアルミカップを下に重ねて下さい。焼いた後、スポンジがくっつきにくいです。
  11. 11
    ⭐️クラフトベーキングペーパーに見た目が似ていて、オーブン対応されてないものもあるので、購入時は注意して下さいね!

おいしくなるコツ

⭐冷凍保存も出来ます(^^)冷えたらレンジで10秒程温めると、バターの風味が戻ってより美味しいです❣️

きっかけ

甘過ぎる市販品が苦手で、糖分も気になります。予熱なしで焼け、順番に混ぜるだけで簡単なのでレーズン入りを時々作っています。今回、お正月に残っていた黒豆をみて、以前、お店の黒豆入りマドレーヌが美味しかったのを思い出して入れてみました(^o^)

公開日:2022/01/11

関連情報

カテゴリ
カップケーキ簡単お菓子糖質制限・低糖質マドレーヌ

このレシピを作ったユーザ

はしぽよ いつも目分量で作ることが多いですが、息子へのレシピ保存と自分用の覚え書きで始めました。 よく作るご飯物や身近な食材(野菜多め)で手軽に作れるおかず、簡単でヘルシーなパンやお菓子、軽食など体にも優しいレシピを投稿中!手順の写真を増やし、分かりやすく掲載しています❣️ 加齢に伴い、最近のマイブームは緩めの糖質制限やグルテンフリー。食べる事を我慢せず、バランスのとれたメニューを考えています(^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする