アプリで広告非表示を体験しよう

ミニウインナードッグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はかせ55
花巻の生地でウインナーを巻いて蒸し上げた、中華風ウインナードッグです。

材料(2~3人分)

中力粉
200g
ぬるま湯(約40℃)
110~120cc
ドライイースト
小匙1
砂糖
大匙1
ウインナー
8本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぬるま湯に砂糖を溶かし、ドライイーストを入れて軽くかき混ぜる。5分程度おき、予備発酵させる。
  2. 2
    ボウルに中力粉を入れる。①のイースト液を注ぎ入れながら、箸で混ぜる。
  3. 3
    全体がポロポロになったら手でこねてまとめていく。表面に光沢が出てくるまで約5分こねる。
  4. 4
    ボウルにふた(濡れ布巾、ラップなど)をして、暖かい所で一次発酵させる。夏は30分~1時間、冬は1~2時間程度で一次発酵完了。
  5. 5
    発酵が完了した生地を麺台に出して軽くこね、空気を抜く。棒状にのばし、8等分に切る。
  6. 6
    8個それぞれを長さ15cm程度の棒状に伸ばす。
  7. 7
    ウインナーに⑥の棒状の生地を巻きつける。
  8. 8
    ⑦を蒸し布やクッキングシートの上に置く。水を入れた蒸し器の中に並べ、ふたをして20分間二次発酵させる。
  9. 9
    強火にかけ、湯気が上がったら中火にし、15分蒸す。ふたを取らずに5分蒸らせば出来上がり。

おいしくなるコツ

長いフランクフルトなどを使って作ってもおいしく食べられます。

きっかけ

花巻の生地を使ってウインナードッグを作ってみました。

公開日:2021/05/03

関連情報

カテゴリ
肉まんソーセージ・ウインナー小麦粉

このレシピを作ったユーザ

はかせ55 中国で出会った手軽で簡単な家庭料理をご紹介しています。 中国北方でよく食べられている、バリエーション豊かな粉もの料理にも少しずつチャレンジ中。 少量の小麦粉(200g/計量カップ約2杯分)で作れるレシピにしてあるので、どうぞ気軽にお試しください。 ブログ始めました。 【肉まん大好き♪はかせの中国家庭料理レシピ】 http://plaza.rakuten.co.jp/baozi/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする