アプリで広告非表示を体験しよう

高野でヘルシー♪ポテトーフサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
水だけで煮ると煮崩れしちゃうイマドキの高野豆腐。。
だったら、じゃがいもも一緒に煮て、わざと崩してポテトサラダにしちゃおう!
やったぜヘルシー♪(おまけにエコ)
みんながつくった数 1

材料(2人分)

じゃがいも
1~2個(気持ち少なめでOK)
高野豆腐(手順8~10参照)
1個
■中の具はお好みで(以下はご参考)
きゅうり
1/2本
たまねぎ
1/4個
にんじん
1/4個
ハムやシーチキンやカニカマ
適量(なくても)
☆マヨネーズ
大さじ3
☆酢(手順7参照)
大さじ1/2
☆砂糖
小さじ1
☆塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮をむき、一口大に切る。鍋にじゃがいもと高野豆腐を入れ、ひたるぐらいの水を注ぎ(こつ参照)、中火にかける。15分ぐらい煮る。水が減って、なくなりそうなら足す。
  2. 2
    この間、お好みの具材を準備します。きゅうりはスライスして塩(or砂糖)を振り、10分ほど放置して絞る。たまねぎもスライスし、水にさらして絞る。にんじんは銀杏切り。ハムなども切る。
  3. 3
    手順1から15分ほど経過した状態。高野豆腐は大きく膨れ上がり、今にも崩れそうな感じでぐつぐついっています。
  4. 4
    木べらなどで細かく崩す(高野豆腐ごめん)。簡単に崩れます。
  5. 5
    にんじんを上に散らし、ふたをして(ここで初めてふたをします)、弱火でさらに5分ぐらい煮る(じゃがいもの中まで柔らかくなるのと同時に、にんじんにも火が通ります)。
  6. 6
    じゃがいもをお好みの感じにマッシュし、ほかの具材(きゅうりやハムなど)も入れて混ぜる。
    自分はフォークでマッシュするのでボウルに移しましたが、木べらなどを使うなら同じ鍋でやっても。
  7. 7
    ☆の調味料(あるいはお好きな調味料)を加えて完成!
    ちなみに酢は是非使ってみてください。豆腐っぽさの解消に一役買い、味が締まりますよ。
  8. 8
    【高野豆腐】
    市販されている高野豆腐の多くには重曹が含まれています。そのお陰で簡単に柔らかくなるのと同時に、味付けしていない状態(中性)で煮ると、崩れしてしまう性質になります。
  9. 9
    真水でしっかり煮ることで重曹が作用してたんぱく質が崩れ、高野豆腐独特のぱさぱさ感が消えます。ポテサラの仕上がり状態は豆腐が入っていると分かっても、元が高野豆腐とは気付かれないはず!
  10. 10
    そんなわけで、このレシピを作る際は重曹が含まれた高野豆腐をお使いください。

おいしくなるコツ

手順1。水は最終的に飛ばすことを考えて入れすぎないように。じゃがいもは蒸気で蒸されて柔らかくなりますが、心配なら途中で上下を引っくり返してあげてください。

きっかけ

真水で煮ると煮崩れしてしまうことを知り、ならばいっそ崩れた状態を料理に使えないかと。 煮るのなら崩してしまえ高野豆腐!

公開日:2012/02/08

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダ
料理名
高野豆腐入りポテトサラダ

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2016/07/21 22:00
目からうろこのレシピ♪大好きな高野豆腐、こんな使い方もあるなんて〜!ヘルシーなのもまたいいですね♪これからも活用させて頂きます!この度もステキなレシピに感謝☆
MDSYDS
ううん、ステキなMDSYDSさんの目からはうろこなんて出ません!目から(M)ダイヤと真珠(DS)。そして勇気、ど根性、真実(YDS)!(←意味不明すぎ笑)感謝♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする