アプリで広告非表示を体験しよう

パン粉in♪簡単じゃがおやき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
ふんわりもっちりの秘密はパン粉!塩辛を使うから、味も簡単に決まります。酒のあてにいかが?
みんながつくった数 3

材料(1~2人分)

じゃがいも
1個
イカの塩辛(ツナなどほかの食材でも)
大さじ1~2(お好みで)
パン粉
適量(1/4カップぐらい)
ごま油(サラダ油でも)
大さじ1
塩コショウ
少々(イカの塩辛を使うなら、多分不要)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもをすり下ろす。
  2. 2
    パン粉とイカの塩辛(ほかの食材でも)を入れて混ぜ、必要なら塩コショウする。パン粉の量はかなり適当で大丈夫。
  3. 3
    フライパンに油を熱し、行程2のタネをスプーンなどですくって落とす。両面を焼いたら出来上がり!

おいしくなるコツ

すり下ろしたじゃがいもとパン粉を使うことで、もっちりすぎず、ふんわりすぎない仕上がりになります。 中に入れる食材はお好みで。味付きのものだと味が決まりやすいです。ハムでもベーコンでもチーズでもツナでもザーサイでも枝豆でも・・・(以下略)

きっかけ

ハンバーグから発想したパン粉入りのおやき。小麦粉や片栗粉を混ぜるよりも、ふんわり仕上がります。簡単なので、我が家では酔っ払ってる時に作ることが多いかも。適当に作っても美味いんだな、これが(苦笑)。

公開日:2011/01/25

関連情報

カテゴリ
じゃがいも
料理名
じゃがいものおやき

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 3 件)

2015/02/07 18:36
焦がすのが得意な私には珍しく綺麗に焼けたよ~♪パン粉を切らしてたから手作りパン粉で♡塩辛Goodだね!味付不要で簡単なのも私好みだよ(笑)塩辛と酒合うよね♪
neko6084
真面目だな~nekoちゃん。僕なんか焦がしても、「これぞTHE焼き色」とか誤魔化しちゃうもん。・・あ、こんないい加減だから人生が「塩辛」なのかも?まあ、乾杯!笑
2012/01/29 15:29
ツナを入れて作り、もっちりなのにふんわりでおじいさんのヘルシーなおやつとして作り「美味しい!!」と気に入ってもらえました^^v。
ミルミント
おじいさーん!じゃがいもは何故もっちりするの?そして口笛は遠くまで聞こえるの?(←別のおじいさんと勘違いしてます。笑) ミルミントさんってアルプスのイメージかも

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする