アプリで広告非表示を体験しよう

長芋のポテトサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
小春@ぽかぽかびより
ポテトサラダのじゃがいもを、長いもで作ると・・・

カロリーも少なくなりますし、腸のお掃除にもなっておすすめ!

意外な美味しさで、味わいもあっさり✨

材料(4人分)

長芋
1/2本
ゆでたまご
2個
きゅうり
1本
たまねぎ
1/4個
にんじん
少々
生ハム
数枚
少々
【A】酢
大さじ1
【A】マヨネーズ
大さじ3
【A】塩こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長芋の皮をむき1cm幅に切り、耐熱ボウルに入れてラップをし、800w7分加熱する。
  2. 2
    きゅうりは輪切りにし、たまねぎはスライス、にんじんは千切りにし、塩もみする。
  3. 3
    長芋を熱いうちにつぶし、あら熱が取れるまで置く。ゆでたまごを潰しながら加え、【A】と混ぜる。
  4. 4
    塩もみした野菜を加え、和える。生ハムと一緒に盛り付ける。

おいしくなるコツ

▶︎ 電子レンジの加熱時間 長芋の分量によっても変わってきますが、目安に  500w→11分  600w→9分20秒  700w→8分  800w→7分 ▶︎ゆでたまごは黄身だけよけておき、トッピングにすると彩りがきれいになります。

きっかけ

安売りしている長芋を買ってきたので、消費しようと。

公開日:2021/01/23

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダ簡単夕食300円前後の節約料理
関連キーワード
作りおき ヘルシー 腸活 副菜
料理名
ポテトサラダ

このレシピを作ったユーザ

小春@ぽかぽかびより インスタグラム→ @pokapokakoharu 料理ブロガー・フードコーディネーター ▶︎工程写真多め 丁寧なレシピ ▶︎おうちご飯をよりおいしく作るポイント 発信中。   野菜多め、副菜レシピが得意。 素材の色・食材の持ち味をいかした、関西らしい味付け。 企業・食品メーカーへのレシピ開発 雑誌・リーフレットへのレシピ提供 産地取材・料理教室など幅広く活動中。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする