アプリで広告非表示を体験しよう

喫茶店のピラフ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
空色ぱんだちゃん
作ってる最中に漂う洋食店のような香りで、ついつまみ食いしちゃいますよ

材料(8人分)

マーガリン
70g
えび
8匹
にんにく
4かけ
ホタテ(あれば)
1個
玉ねぎ
1/2
にんじん
1本
4合
800ml
コンソメ
2個
塩胡椒
少々
スイートコーン(粒の缶詰)
80g
ベーコン
4枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンにマーガリンを入れてから火にかけ溶かします。
  2. 2
    溶けたら、えび、ホタテを入れ炒めます。エビが赤く焼けてきたら裏返します。
  3. 3
    にんにくを、5ミリくらいの厚さでスライスして入れます。ホタテを裏返します。
  4. 4
    ニンニクが両面カリッとしたら、蓋をして火を止めます。
    玉ねぎはみじん切り、にんじんは小さめの四角に切ります。
  5. 5
    玉ねぎ、にんじんを入れて混ぜ軽く炒めます。蓋をして半透明になるまで炒めます。
  6. 6
    米を入れて混ぜます。
  7. 7
    グルッと混ぜて炒めます。
  8. 8
    上下ひっくり返すように炒めます。
  9. 9
    水を入れ温まったら、コンソメを入れて溶かします。塩胡椒少々入れ混ぜます。
  10. 10
    えびを取り出し皮をむき、尻尾も取ります。
  11. 11
    蓋をして15分弱火で炊きます
  12. 12
    蓋を開けて上下混ぜます。
  13. 13
    蓋をします。
  14. 14
    そして、15分経ったら、上下混ぜます。スイートコーンを入れます。
  15. 15
    味見をしてみて軽く芯のある感じになったら、10のエビを戻します。
  16. 16
    真ん中を開けて油を入れてベーコンを、こんがり焼きます。
  17. 17
    混ぜます。蓋をして20分蒸らします。軽く残っていた芯も無くなります。
  18. 18
    お皿に盛り完成です。

おいしくなるコツ

エビは殻ごとカリッと炒めてから、冷まし皮を剥くことでエビの香りがしやすくなります。

きっかけ

懐かしの喫茶店のピラフが食べたいと家族が言っていたので、再現しました。まさに、この味だ!と言ってもらえましたよ!

公開日:2019/10/10

関連情報

カテゴリ
その他のピラフエビピラフ
関連キーワード
簡単 ピラフ シーフード 喫茶店
料理名
ピラフ

このレシピを作ったユーザ

空色ぱんだちゃん 小さな子の食事用にとり分けれるメニュー考案中です! 素材本来の味がする野菜だしスープなど、湯で汁を再利用したりします!おかずと、お汁ができちゃうのでオススメです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする