アプリで広告非表示を体験しよう

ふつう☆杏ジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みー大陸
完熟の杏が手に入ったらぜひ♡
お砂糖は少な目なので
早めにお召し上がり下さい。
プラム・スモモも同様に作れます。

材料(4人分)

杏(種を取った状態で)
500g前後
きび砂糖
125g(杏の1/4量)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    杏は切れ目を入れて二つに割り 種を取る。
    傷んだ部分は取り除く。
  2. 2
    杏の1/4量の砂糖をからめて1時間置く。
  3. 3
    汁が出てしっとりしたところ。
     
    厚手の鍋に移して中火で煮る。
  4. 4
    15分 時々木べらで混ぜながら煮ていく。
  5. 5
    ジャムの瓶は きれいに洗って 蒸し器に入れて蒸す。
    湯気が上がってから3分。 蓋をすること。
  6. 6
    網に取って冷ます。 熱いので気を付ける。
  7. 7
    15分経ったところ。
  8. 8
    続けてあと5分 混ぜながら煮詰める。
    焦がさないようにする。混ぜていないと跳ねるので注意。
    ヘラでこすると なべ底見える様になればOK。
    瓶に詰めて直ぐに蓋をすること。

おいしくなるコツ

種を取ったらすぐに砂糖をまぶすこと。 変色すると味が落ちてしまいます。

きっかけ

杏が収穫できたので。

公開日:2023/06/16

関連情報

カテゴリ
その他のジャムあんず

このレシピを作ったユーザ

みー大陸 インスタ「お花ごはん」「おとなご飯」「じぃじの夕飯」のレシピを紹介しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする