アプリで広告非表示を体験しよう

低糖質ベイクドチーズケーキ サワークリーム無し♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yummymammy
ボトムはオレオを砕いて敷き詰めます。卵白だけが残ったり、生クリーム50ccだけ残ったりが嫌なので使い切りレシピです。
みんながつくった数 2

材料(18cm丸型人分)

クリームチーズ
200g
生クリーム
200cc
ラカントS
60g
バター
20g
レモン汁
大さじ1
2個
薄力粉
大さじ3
オレオ
1/2箱(9枚)
◎バター ボトム用
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オレオはビニール袋に入れて、麺棒などで細かく砕く。
  2. 2
    砕いたオレオをケーキ型に広げ、溶かしたバターを回しかけ混ぜる。全体にバターが馴染んだら、スプーンで押し固める。
  3. 3
    クリームチーズは600Wのレンジで40秒加熱して、ゴムべらで柔らかく練る。ラカントSを3回に分けて入れ、更に混ぜる。
  4. 4
    卵2個を溶き、3に少しずつ加えながら、数回に分けて混ぜる。
  5. 5
    生クリーム、レモン汁、溶かしバター20gを加えて混ぜる。
  6. 6
    薄力粉をふるいながら5のボールに入れる。粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
  7. 7
    オーブンは170℃に予熱しておき、50分焼く。途中、表面の焼き色がつきすぎそうな場合は、アルミホイルをかぶせて調節する。
  8. 8
    粗熱が取れたら、ラップをして冷蔵庫で一晩冷やす。

おいしくなるコツ

混ぜるだけなので簡単に作れます。ボトムのクッキー生地はバターを入れてからしっかり押さえつけるようにして敷き詰めて下さい。

きっかけ

バレンタインデーにチョコレート生地のチーズケーキが作りたくて、初挑戦♥️

公開日:2021/02/13

関連情報

カテゴリ
ベイクドチーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

yummymammy 冷蔵庫にあるもので作る、頑張らない日々のおかずレシピや、ホットクックレシピなど、食べたくなったものを作ったら、ゆる〜くアップしていきます。

つくったよレポート( 2 件)

2021/05/20 11:30
ボトム無しでも美味しくできました。 ごちそうさまでした。
おみっちゃん♫
2021/02/23 13:21
参考にしました!ずっしりとして美味しかったです。
ainapple
レポートありがとうございます。美味しそうですね!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする